【個別講座】ジュエリーを制作する3つの基本技法

コースについて

ジュエリーの制作方法には、大きく分けて

  • 貴金属加工(彫金)
  • ロストワックス
  • CAD

があります。

この講座では、それぞれの技法についてと、その特徴を学びます。

コース内容

チャプター1.貴金属加工(彫金)
貴金属加工(彫金)について学びます

  • 1.彫金とは
  • 2.3つの金工技法
  • 3.貴金属加工(彫金)のメリットとデメリット
  • 彫金・貴金属加工に関するクイズ

チャプター2.ロストワックス
ロストワックス製法(ワックスモデリング)について学びます。

チャプター3.CAD(キャド)
CAD(キャド)によるジュエリー制作について学びます。

チャプター4.その他の製法
代表的な3つの制作技法以外にも、ジュエリーの制作方法があります。

チャプター5.デザインによって使い分ける制作方法
様々なジュエリー制作方法の使い分けについて学びます。

講師プロフィール

しん|SHINJI FURUSAWA
しん|SHINJI FURUSAWA

ケルヒジュエリースクール彫金教室主宰、講師歴20年。貴金属装身具製作技能士。一般社団法人日本ジュエリー協会会員。ジュエリー制作を学びたい人、ブランドとして成長したい人に向けて、ジュエリー制作と販売に関する情報を発信している。山形県出身。

こんな人におすすめ

貴金属を扱う本格的な彫金技法を身につけたい方に最適です。

彫金・貴金属加工

 

受講者のレビュー

ゆな2025年10月2日
オンラインで学べてありがたいです

彫金教室が家から遠く、月に2回通えるかどうかなので、オンラインで学べることがとてもありがたいです。

_haru_2025年9月29日
ワックスモデリングをやりたい

彫金の工具は家で揃えるのは大変なので、ワックスモデリングをやりたいと思っています。よろしくお願いいたします!

topaz*.゚2025年9月26日
もっと早く知りたかった

彫金に以前から興味がありましたが、まさかオンラインで学べるとは思ってもいませんでした。サイトを見つけたときは本当に嬉しく、すぐに登録させていただきました。受講できるのをとても楽しみにしています。実際に講座を進めながら、今後の継続も検討したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

よくある質問

Q. 途中でプランを変更できますか?

はい。いつでもマイページから、上位プランへの変更や下位プランへのダウングレードが可能です。

Q. 退会はすぐにできますか?

はい。無料メンバーにダウングレード後、マイページから退会手続きが可能です。違約金などは一切かかりません。

Q. 添削や質問はどのように行われますか?

サイト内メッセージ機能を通じて行います。チケット単位でやり取りが可能です。

Q. 講座購入後は何度も見返して閲覧できますか?

はい。オンライン講座購入後は、いつでもダッシュボードから見返すことができます。また、進捗率をリセットして、再受講することも可能でございます。

Q. 講座に関する質問は有料ですか?

講座に関する質問は、各講座内の「よくある質問」から無料で受け付けています。

Q. 有料講座はいくら位ですか?

有料講座の平均価格は約2,500円です。ラーニングメンバーは全て0円で受講可能です。

Q. 個別相談では講座以外の作品も相談できますか?

はい。作品相談や販売・ブランド構築など幅広く対応しています。

 

成長が見える

学習の進捗を可視化し、達成感を積み重ねながらステップアップできます。

進捗ステータスで成長が見える

無料で受講できます

この講座は無料で受講できます。まずは新規メンバー登録(現在のメンバー数:

⇒ プランを見てみる

 

無料メンバー ベーシックメンバー