【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて解説

商品開発

記事内のリンクには広告が含まれています

ブックマークする
ログインしてください Close
この記事には、印刷用に最適化されたPDF資料があります。

 

「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて、何となくわかっていても、うまく説明できない場合があります。

そこで今回は、「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて分かりやすく解説します。

アクセサリーとは

使用する素材に制限がなく、ネックレスや髪飾り・ベルト・帽子・靴など、身を飾る装身具について広い意味で使われるのが「アクセサリー」です。

 

○素材
真鍮、合金、模造宝石、ガラス等様々
○製品
ネックレス、髪飾り、ベルト、帽子など様々

 

アクセサリーの定義

アクセサリーの定義

 

ジュエリーとは

アクセサリーの中でも、素材が貴金属(金・銀・プラチナ)や、天然の宝石など、希少価値の高い素材を使用したもの。

 

○素材
銀、金、プラチナ、半貴石、貴石
○製品
指輪、ネックレス、ブレスレット、時計など

 

ジュエリーの定義

ジュエリーの定義

 

ライトジュエリーとファインジュエリー

ジュエリーの中でも、

「ライトジュエリー」
「ファインジュエリー」

といった言葉を耳にする時があります。

それぞれ、次のような製品を指します。

 

ライトジュエリー

手軽に楽しめるファッション性の高いジュエリ-で、18金ではなく10金を使ったもの。

 

ファインジュエリー

アメリカやイギリスでは、装身具は全て「Jewelry」と呼び、中でも「金・プラチナ・貴石」を用いたものを、「ファインジュエリー」と呼びます。

 

ジュエリーとアクセサリーの位置づけ

ここまで、ジュエリーとアクセサリーの違いについて解説しました。

改めて整理してみると、ジュエリーとアクセサリーの位置づけは次のような図になります。

 

ジュエリーとアクセサリーの定義位置づけ

ジュエリーとアクセサリーの定義位置づけ

 

「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いまとめ

今回は「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて解説しました。

 

貴金属価格の高騰に伴って、

18金 ⇒ 10金 ⇒ GF(ゴールドフィルド)⇒ 真鍮アクセサリー

 

と、受け入れられる素材の幅も増えてきています。

デザインや用途に合わせて、素材をうまく活用したいですね。

閲覧履歴

商品開発

「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて解説

「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて、何となくわかっていても、うまく説明できない場合があります。そこで今回は、「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて分かりやすく解説します。アクセサリーとは使用する素材に制限がなく、ネックレ...
研磨と仕上げの技法

スティックペンタイプ工具による細部の仕上げテクニック

細部の仕上げテクニックについて、数回にわけてお伝えしています。今回は、スティックペンタイプの工具による仕上げテクニックです。ブラシペンブラシペンは、ガラスや真鍮を繊維状のスティックにしたものです。主に、ジュエリーやアクセサリーの○ヘアーライ...
販売基盤

ネットで販売する2つのパターンとメリットデメリット

販売するためのコンセプトも決まって、作品ができたら、いざ販売開始!でも、ちょっと待って下さい。ネット販売には2つの形態があって、それぞれ特徴が異なります。まずは、その2つの形態を理解しましょう。ネット販売の形は2種類インターネットで販売する...
資格や検定

技能検定「貴金属装身具製作(貴金属装身具製作作業)」

「貴金属装身具製作(貴金属装身具製作作業)」は、職業能力開発促進法に基づく国家資格(技能検定制度)です。1級、2級、3級とあり、試験合格者は「貴金属装身具製作技能士」を名乗る事ができます。「貴金属装身具製作技能士」とは、都道府県知事(問題作...
量産

ジュエリーアクセサリーのゴム型による量産テクニック

市販されているジュエリーやアクセサリーの多くは、ゴム型によって量産されています。今回は、ジュエリーやアクセサリーの「ゴム型」による量産について解説致します。ゴム型以外にも量産する方法はたくさんあります。下記の記事では、いろんな量産のテクニッ...
新規登録
ログイン