目的別の作り方

すり出しで作る、シルバー甲丸リングの作り方

この記事では、彫金の基本となる 「甲丸リング」 の作り方をご紹介しています。 甲丸リングの作り方は大きく分けて3種類あります。 ①既製の甲丸線から、指輪を制作する ②甲丸線を作って、指輪を制作する ③平打ちリングを削って制作する 今回は、 ...
活動報告

2024年の活動まとめ。時系列で振り返る1年間

お疲れ様です! 「学びたい人と応援したい人が繋がる場」を目指し、2021年2月より活動を続けておりますが、2024年は、大きく動いた記念すべき1年でした! 今年1年の活動を、時系列でまとめました。 僕の活動だけでなく、コミュニティの活動にご...
活動報告

【必ずもらえる】年末年始・ご紹介キャンペーン

年末年始は、お友達をご紹介ください! 学びたい人と応援したい人が繋がる場 「ジュエリークラフト(JCO)」では、 年末年始・ご紹介キャンペーンを実施! 12月26日(木)~1月5日(日)までの11日間 紹介リンク経由で新規登録があった場合 ...
ジュエリー修理

シルバーの変色を戻す方法!18金イエローゴールド・メッキ品の実験

シルバーが変色してしまった場合、 アルミホイルと重曹で変色を元に戻す方法 がよく知られています。 しかし、 シルバーのメッキ品はどうなのでしょう? 今回はその疑問を解決すべく、 実際にシルバーのメッキ品を使って実験してみました。 驚きの結果...
活動報告

IJTとHMJの「取材班」募集!

1月18日(土)と、1月19日(日)は、 ・国際宝飾展(IJT) ・ハンドメイドインジャパンフェス(HMJ) が開催されますが・・・ 私と一緒に 「プレス関係者」 として同行して頂ける方を募集します! 腕章をつけた「プレス関係者」は、 堂々...
ブランドの立ち上げ方

ゼロから始める、ジュエリーブランドの作り方!

この記事では、これからジュエリーブランドやアクセサリー作家を目指したい人に向けて、 「ジュエリーブランドの作り方」 をご紹介していまいります。 「作って売りたい」 という方に向けて解説していますので、 仕入れて販売したい、とか、 デザイナー...
活動報告

活動報告|2024年11月

お疲れ様です! 私事ですが、11月前半に「左椎骨動脈乖離」という病気になり、後頭部の頭痛がひどく、2週間ほど、まともに仕事ができませんでした。申し訳ございません! 11月3週目あたりから、頭痛は落ち着き、通常通り仕事をしておりますが、完治す...
活動報告

売買プラットフォーム「わざのわ」クラファン下書きページを限定公開!

2024年9月に、Discordコミュニティ「アトリーエ」の中から生まれた新しいプロジェクト「わざのわ」 中古工具や素材・技術等を、個人間で売買できる、メルカリとココナラを足して2で割ったようなサービスです。 実現に向けて、来年3月~4月に...
石枠や石留め

【石座の作り方】パイプで作る、丸線3本爪の基本の石枠

基本の石座となる「丸線爪3本のパイプ石枠」の作り方を解説。市販のパイプだけでなく、好きな厚みでパイプを制作し、丸線をロウ付けして石座を作る方法を紹介。パイプ自体を自作するので、石留めしたい石の大きさに合わせて、自由に石座が作れます。
活動報告

アトリーエは1周年!第1回「オフ会」のご案内

12月5日は、ウォルトディズニーの誕生日ですが・・・ 学びたい人と応援したい人が繋がる場 「アトリーエ」の誕生日です!(祝1周年) そして、ついに・・・ オフ会をやります! ネットを超えて、リアルに繋がる場を作っていきます! メンバー皆さま...
新規登録
ログイン