記事内の外部リンクには広告が含まれています
おすすめのジュエリー工具一覧|宝飾技法・彫金・錺・鍛金
おすすめの工具をまとめてご紹介しています。
メニューをタップしてご覧下さい。
掲載されていない工具で、取り上げてもらいたい工具がありましたら、リクエストください。
随時更新してまいります。
工具一覧メニュー
叩く・伸ばす工具
のべ鎚(からかみ鎚)
|
切る工具
糸鋸
↓鋸刃|初心者はこちら
↓鋸刃|慣れてきたらこちら
ハサミ
|
|
削る工具
はじめてのヤスリ
5本組
大きく粗く削るために必須のヤスリ。
精密ヤスリ
細部加工用に必須で持っていたいヤスリ。
追加で欲しいヤスリ
中目ヤスリに次いで、持っておきたいヤスリ。
極細ヤスリ
細部加工で持っていたいヤスリ。
価格が安くていいですが、力を入れ過ぎると折れやすいので注意。
↓持っておきたい極細の丸ヤスリ1.5φ
↓持っておきたい極細の丸ヤスリ1.2φ
細部仕上げ
細かい部分の仕上げに便利な工具類です。
キサゲ
ジュエリー製作に欠かせないキサゲは、大小あると便利です。
|
磨きヘラ
ジュエリー製作に欠かせない磨きヘラ。
磨きヘラには、金属ヘラ以外にも「めのうヘラ」などがあります。
DICK バニッシャー
|
「DICK バニッシャー」は、スタンダードな磨きヘラです。
楕円と先細が一体となっており使いやすいヘラ。
ペンシル系仕上げ工具
ポリッシュスティックも、細部の仕上げに便利です。
0.5mmと0.9mmのペンシル本体自体は約700円と安いのですが、ポリッシュスティック自体が1本1,210円と安くはありません。
細部の仕上げですので、#1000程度のポリッシュスティックを各1本ずつペンシルにセットしておけば良いと思います。
シーフォースでは、セット販売もありましたのでご紹介します。
|
|
バーナー・溶接
ろう付けや焼鈍しに必要な工具のご紹介です。
バーナー
自宅の部屋でも安心して使用出来るハンドバーナー
|
|
耐火レンガ
|
|
|
希硫酸
|
研磨工具・磨き工具
リューター・マイクログラインダー
初めてのリューターならコレ。
比較的、故障が少なく、フットペダルも付いているのでコスパ良し👍
15年くらい使ってます。
最終仕上げのバフと研磨剤については、下記の記事で詳しく解説していますので合わせてご覧ください。⇒「仕上げバフと研磨剤の種類について」を見てみる
洗浄・クリーニング
超音波洗浄器
深さもあってパワーもある洗浄器。モデルチェンジを繰り返していますが、どちらも10年以上使用しています。
槽容量3.3リットルタイプ
槽容量1.2リットルタイプ
石留め工具
石留めに必要な工具のご紹介です。
ヤットコ
|
表面処理
古美仕上げなど各種表面処理に必要な工具のご紹介です。
銀古美液
|
測る工具
リングゲージなど、測る工具のご紹介です。
リングゲージ
内甲丸で馴染みよく、実際の指輪に近いリングゲージです。
|
彫り・彫り留め
彫りや彫り留めに必要な工具のご紹介です。
タガネ
赤タガネと青タガネは、全長8cm位から12cmくらいまで5種類ほどあり、小さい方から順に、1号・2号・3号・4号・5号があります。
彫りや彫り留めには、2号か3号が多く使われるようです。
赤タガネ
一番加工しやすいタガネが「赤タガネ」です。
⇒赤タガネ一覧を見る
青タガネ
青タガネは、ヤスリでは加工できないため、グラインダーで削って成形し、砥石で仕上げます。
⇒青タガネ一覧を見る
超硬タガネ
完成された超硬タガネです。刃先も0.25mm~3.0mmまで様々ありますので、お好みに合わせてお選びください。
細いと折れやすいので、初心者の方は、1.0mm位の太めのタガネをおすすめします。
超硬片切りタガネ
|
超硬毛彫りタガネ
|
砥石
タガネを作ったり、キサゲを研いだりするときに必要な砥石をご紹介します。
○インディア砥石
タガネやキサゲなど、荒研ぎ用の砥石です。
|
○アーカンサス砥石(アルカンサス砥石)
アメリカのアーカンサス地方で産出される天然石を使用した良質な砥石です。
オイルをつけて使用します。
|
砥ぎ機
超硬タガネ、キサゲの鋭利な刃付けに、能率良く確実な刃先研磨ができ、粗目(800番)と仕上目(1500番)と、ダイヤモンドホイールを素早く交換することができます。
|
磨き
タガネの磨きに、青棒をすり板などに擦りつけて使用します。
|
道具加工・手入れ
道具の加工や手入れに必要な工具のご紹介です。
砥石
タガネを作ったり、キサゲを研いだりするときに必要な砥石をご紹介します。
○インディア砥石
タガネやキサゲなど、荒研ぎ用の砥石です。
|
○アーカンサス砥石(アルカンサス砥石)
アメリカのアーカンサス地方で産出される天然石を使用した良質な砥石です。
オイルをつけて使用します。
|