
Archives


やってみた!ステンレスとシルバーのろう付け
LINEオプチャで話題にあがった「ステンレスとシルバーのろう付け」をやってみました!動画では5分ろうを使いましたが、けっこう酸化膜が残ったので、7分か早ろうを試してみると良いと思います。コモキン「ボンプロ」などの酸化防止脱脂液も必須。Com...

30秒わかるジュエリー制作!彫り留めテクニック
今回の彫り留めのやり方は、次の通り。 0:02 石を留める位置に印をつける0:04 印の中心にポンチを打つ0:06 ドリルで下穴を開ける0:09 ドリルとセッティングバーで石合わせ0:15 平タガネで地金を寄せる0:20 ヘラで仕上げる0:...

【4K】シルバー甲丸リングの作り方⑯ 外側の磨き
左右対称で、バランスの取れた綺麗な「甲丸(こうまる)リング」を作る事は、彫金によるジュエリー制作の基本と言えます。甲丸リングの作り方は大きく分けて2種類あります。①甲丸線を作って、指輪を制作する②平打ちリングを削って制作するこの動画では「①...

【4K】シルバー甲丸リングの作り方⑮ 内側の磨き
左右対称で、バランスの取れた綺麗な「甲丸(こうまる)リング」を作る事は、彫金によるジュエリー制作の基本と言えます。甲丸リングの作り方は大きく分けて2種類あります。①甲丸線を作って、指輪を制作する②平打ちリングを削って制作するこの動画では「①...

【4K】シルバー甲丸リングの作り方⑭ 研磨②
左右対称で、バランスの取れた綺麗な「甲丸(こうまる)リング」を作る事は、彫金によるジュエリー制作の基本と言えます。甲丸リングの作り方は大きく分けて2種類あります。①甲丸線を作って、指輪を制作する②平打ちリングを削って制作するこの動画では「①...

【4K】シルバー甲丸リングの作り方⑬ 研磨①
左右対称で、バランスの取れた綺麗な「甲丸(こうまる)リング」を作る事は、彫金によるジュエリー制作の基本と言えます。甲丸リングの作り方は大きく分けて2種類あります。①甲丸線を作って、指輪を制作する②平打ちリングを削って制作するこの動画では「①...

【4K】シルバー甲丸リングの作り方⑫ 指なじみを整える
左右対称で、バランスの取れた綺麗な「甲丸(こうまる)リング」を作る事は、彫金によるジュエリー制作の基本と言えます。甲丸リングの作り方は大きく分けて2種類あります。①甲丸線を作って、指輪を制作する②平打ちリングを削って制作するこの動画では「①...

【4K】シルバー甲丸リングの作り方⑪ 外側のヤスリがけ
左右対称で、バランスの取れた綺麗な「甲丸(こうまる)リング」を作る事は、彫金によるジュエリー制作の基本と言えます。甲丸リングの作り方は大きく分けて2種類あります。①甲丸線を作って、指輪を制作する②平打ちリングを削って制作するこの動画では「①...

【4K】シルバー甲丸リングの作り方⑩ 側面のヤスリかけ
左右対称で、バランスの取れた綺麗な「甲丸(こうまる)リング」を作る事は、彫金によるジュエリー制作の基本と言えます。甲丸リングの作り方は大きく分けて2種類あります。①甲丸線を作って、指輪を制作する②平打ちリングを削って制作するこの動画では「①...