Archives

制作風景

宝石研磨の工程|天然石の店コオリネコの石研磨体験様子

天然石の店「コオリネコ」オリジナルの卓上宝石研磨機を使用したバフトップカットの制作イメージ動画です。ファセットカットのルース(裸石)をもとに、丸く研磨してバフトップカットのルースに仕上げています。また、コオリネコでは全国各地で、宝石研磨の体...
工房や作業環境

彫金のロウ付け作業環境に必要な7つの道具

彫金のロウ付けに必要な材料や工具を、7項目に分けてまとめました。▼1.ロウ付け台▼・耐火レンガ・ハチノス(ハニカムブロック)▼2.ガスバーナー▼↓ハンドバーナー「GB-2001」(プリンス)↓ハンドバーナー「GT-8000」(プリンス)▼3...
ジュエリーの技法

指輪のロウ付けのやり方(シルバーリング)

指輪のロウ付けのやり方について、シルバーリングを例に解説しています。ロウ付けのやり方は、1.継ぎ目を隙間なく合わせる・2.フラックスを塗る・3.ろう材を置く・4.周囲から加熱する・5.継ぎ目を加熱する、となります。銀ろう材を置いてロウ付けする動画です。
ジュエリーの技法

初心者向けジュエリーメイキング - DOVE Academy of Jewelry Artsの動画

東京吉祥寺のジュエリースクール「DOVE Academy of Jewelry Arts(ダブ・アカデミー・オブ・ジュエリーアーツ)」による、シルバーリングの制作工程動画です。地金の溶解から、圧延、仕上げまでの全工程が紹介されていて、とても...
ジュエリーの技法

シルバーの変色除去、黒ずみ硫化膜落とし - DOVE Academy of Jewelry Artsの動画

東京吉祥寺のジュエリースクール「DOVE Academy of Jewelry Arts(ダブ・アカデミー・オブ・ジュエリーアーツ)」によるシルバー変色除去のハウツー動画です。「シルバージュエリーのお手入れ」の動画と、途中までは変色除去の工...
ジュエリーの技法

シルバージュエリーのの変色除去、お手入れ 〜 硫化膜(黒ずみ)落とし 〜 - DOVE Academy of Jewelry Artsの動画

東京吉祥寺のジュエリースクール「DOVE Academy of Jewelry Arts(ダブ・アカデミー・オブ・ジュエリーアーツ)」によるシルバー変色除去のハウツー動画です。重曹とクレンザーを使って磨いていて、とても参考になります。「DO...
工房や作業環境

【彫金の工具】ロウ付け台や地金溶解に必要な火床の作り方

ロウ付けや地金の溶解に必要なバーナーまわりの環境づくりについてご紹介致しました! ロウ付け台、火床の作り方を解説しています。━━━━━━━━━━━━━━━━━動画で紹介した工具の商品ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━▼耐火レンガ▼ハチ...
ジュエリーの技法

杢目金制作動画02 – Studio Tinkerさんの動画

日本の伝統金工技法でもある「杢目金(もくめがね)」を使用したシルバーアクセサリーを展開している「Studio Tinker(スタジオティンカー)」さんのYouTube動画から「杢目金制作動画02」をご紹介します。杢目金制作から指輪にするまで...
ジュエリーの技法

杢目金の切削 – Studio Tinkerさんの動画

日本の伝統金工技法でもある「杢目金(もくめがね)」を使用したシルバーアクセサリーを展開している「Studio Tinker(スタジオティンカー)」さんのYouTube動画から「杢目金の切削」をご紹介します。杢目金をヤスリで削ることで、木目の...
ジュエリーの技法

杢目金リング制作 – Studio Tinkerさんの動画

日本の伝統金工技法でもある「杢目金(もくめがね)」を使用したシルバーアクセサリーを展開している「Studio Tinker(スタジオティンカー)」さんのYouTube動画から、「杢目金製作過程」をご紹介します。杢目金から指輪を作る過程がよく...
新規登録
ログイン