実際に取引で使用した実績のある、OEM企業間取引に関する「業務委託契約書」の雛形です。
基本契約となる「業務委託契約書」と、実際の業務内容を取り決める「委託業務の内容」の2つの文書で構成されており、なるべく受託側に有利になるよう作成してあります。
弁護士によるリーガルチェック済みです。
作成を依頼すると10万~20万円位かかると思います。
適宜修正してお使いください。

本契約書4ページ、委託業務内容
契約書の内容
この契約書の主な内容は次の通りです。
- 1.目的
- 契約の基本目的の定義
- 2.業務の内容
- 委託する業務の具体的内容について
- 3.製品検収
- 製品の検査と受け入れの基準について
- 4.製品の所有権の留保
- 製品の所有権に関する規定
- 5.製品の返品、交換及び原型の修正
- 返品、交換、修正の条件
- 6.注意義務
- 契約遂行における注意義務について
- 7.再委託
- 作業の再委託に関する条件
- 8.支払方法
- 支払い条件と方法について
- 9.権利の帰属
- 製品に関する権利(著作権や意匠権)について
- 10.資料等の貸与・保管・返却・廃棄
- 資料の管理に関する規定
- 11.秘密保持
- 情報の秘密保持に関する条項
- 12.事故処理
- 事故発生時の対応について
- 13.瑕疵および損害賠償
- 不具合や損害発生時の責任について
- 14.期限の利益の喪失
- 期限内に義務を果たさない場合の処置
- 15.不可抗力
- 天変地異など不可抗力による契約の免責事項
- 16.解約
- 契約解除の条件と手続きについて
- 17.契約期間
- 契約の有効期間と延長について
- 18.協議事項
- 本契約に記載がない事項の協議について
- 19.管轄裁判所
- 争いがあった場合の管轄裁判所への合意
実際に契約取り交わす際には、収入印紙の貼付、割印も必要になります。
なお、本契約書雛形使用における、取引のトラブル等に当サイトは一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。
ファイルのダウンロード
ファイルはダウンロード、またはコピーして頂き、新たなご自身のファイルとしてお使いください。
メンバー限定記事です
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 ⇒ ログイン または メンバー登録メンバーについて見てみる
現在のメンバー数:661人
現在の記事数:1173件(有料記事:462件)
現在の動画数:158本(有料動画:56本)
現在の記事数:1173件(有料記事:462件)
現在の動画数:158本(有料動画:56本)