【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

素材刻印を上手に打つコツ【動画解説あり】

彫りや刻印

記事内のリンクには広告が含まれています

ブックマークする
ログインしてください Close

素材刻印が上手く打てない、という方はたくさんいらっしゃると思います。

刻印がブレてしまったり、曲がって打ってしまったりする場合が多いようです。

今回は、素材刻印を上手に打刻するコツを解説したいと思います。

この記事の後半では、動画で詳しく解説していますので、記事と合わせてご覧下さい。

なお、刻印を上手に打つコツを下記の記事で詳しく解説しています。

こちらも合わせてご覧下さい。

 

刻印の打ち方と上手に打刻するコツ【動画解説あり】
彫金の作業において必要な、刻印をまっすぐ綺麗に打刻するコツを動画を交えて解説しています。打った跡が、均一な深さで、二重にブレる事なく、まっすぐ上手に打刻するには、どのように打てば良いか、プロの講師が画像と動画で分かりやすく説明しています。

打つ前に補助線を引く

まっすぐ打てないのは、打刻する位置が確認できないからです。

そこで、マジックで補助線を引いておきます。

マジックの線に合わせて、刻印を合わせておくと、まっすぐ打てるようになります。

マジックは、アルコールで消せます。

刻印をしっかり持つ

打刻最中に刻印が動いてしまっては、ブレが生じる原因となってしまいます。

ハンマーを打っても、刻印が動かないようしっかり持ちましょう。

また、ハンマーは金槌よりも大きな木槌のほうが、反動がなくしっかり打ち込むことができます。

大きな木槌

大きな木槌

一発で決めようとしない

一発で打とうとすると、重心がずれて、刻印の”浅いところ”と”深いところ”の差が出てしまう場合があります。

一発で決めずに、上下左右にやや多少をずらして、数回に分けて打刻するようにすると、まんべんなく力が加わります。

刻印を上手に打刻するコツ

①上②下③左④右にやや多少をずらして、数回に分けて打刻する

動画で解説

動画では、「SILVER(天地0.8mm)」の刻印を打刻しています。

実際に打刻するシーンでは音が出ますので、数回に分けて打刻している事を確認してください。

「素材刻印を上手に打つコツ」のまとめ

以上が、素材刻印を上手に打つコツになります。

  • 打つ前に補助線を引くと、打刻する位置が見える
  • ブレないよう、刻印をしっかり持って打刻する
  • 一発で決めようとせず、重心をややずらして打刻する

これらを意識して、打ってみるようにして下さい。

素材刻印は、原則として、打ち直しが効きません。

1回1回大切に努力するようにしましょう!

閲覧履歴

彫金教室

【東京赤羽】ジュエリー教室「赤羽彫金 銀ゆび輪」を紹介!

東京赤羽にあるジュエリー教室「赤羽彫金 銀ゆび輪」について紹介した記事。スクールの特徴や設備環境・受講内容・講師陣・評判について、取材した内容を、写真と記事で詳しくご紹介しています。ジュエリー制作ノウハウや、東京のジュエリースクール・アクセサリー彫金教室など、オンラインで情報発信している「ジュエリークラフト(JCO)」が取材を実施。
彫りや刻印

素材刻印を上手に打つコツ【動画解説あり】

素材刻印を上手に打つコツを動画を交えて詳しく解説しています。刻印が二重にブレてしまったり、深い部分や浅い部分ができて、均一な深さにならなかったりと上手く打刻できない方に対して、画像と動画で分かりやすく説明しています。
ろう付け

ロウ付けに必要な材料や工具「7選」やり方も動画で詳しく紹介!

彫金の基本「ロウ付け」に必要な材料と工具を7項目で解説。ロウ付け台・ガスバーナー・ろう材とロウ切りハサミ・フラックス・竹の楊枝や小筆・ピックリングコンパウンド(ディクセル)・ガラス容器、について詳しく紹介し、ロウ付けのやり方についても動画を交えて解説。
ロストワックス製法

初心者でもできるワックスモデリング入門!盛りワックスで作る指輪の作り方

今回は、シートワックスとインジェクションワックスを組み合わせて作る「盛りワックスの指輪」の制作工程をご紹介します。初心者の方でも取り組みやすく、金属を削ったり、バーナーの炎を使わずに原型づくりができるのがワックスモデリングの魅力。ご自宅でも...
売上アップ

「受動的」「能動的」な情報収集が売上アップに繋がる

みなさんは、「潜在的ニーズ」「顕在的ニーズ」という言葉を知っていますか?この「潜在的ニーズ」と「顕在的ニーズ」を理解し、戦略的に取り組むことで、効果的な売上アップや集客を実現できます。今回の記事では、潜在的ニーズと顕在的ニーズの違い、売上ア...
新規登録
ログイン