ポッドキャスト

「愛着」のあるブランドって、一体どんなブランド?|2024年6月28日放送

身の回りにある「愛着」のあるモノを探してみてください。そのモノは、単に他より優れているとか、これ以外に替わりがない、とかいうだけでなく、「物語」と「体験」が含まれていると思います。1人でも多くの人に愛されるブランドを目指し、「愛着」を持って...

インスタ「3つの集客手段」|2024年6月27日放送

結論。インスタの集客手段は3つしかない。 オーガニック 外部流入 広告この3つを理解しておかないと、何のためにインスタを運営しているのかわかりません。オーガーニックは、インスタ内における、広告以外の集客。つtまり、投稿、ハッシュタグ、発見、...

お客様視点で見て、初めて気づく「自分の愚かさ」|2024年6月26日放送

ここだけの話。満員電車でイヤホンせずにインスタ見てて、突然音が鳴って恥ずかしい思いをしたことが何度かあります。投稿側は、良かれと思っていても、見る人の視点を考えて投稿しないと、その意図は伝わらないばかりか、逆に不快な思いをさせてしまっている...

ネットショップを捨てたらどうなる?|2024年6月25日放送

個人でも簡単にネットショップが持てるようになった今。どこから何を買ってもほとんど大差ないし、いつでも買える、という認識が生まれ、とりあえずカートに入れたけど、決済しないで離脱、という事象が多くあります。なにより、「無料」だから、と、なんとな...

写真撮影を外注依頼する「3つのステップ」|2024年6月24日放送

ブランドにとって写真は資産です。写真は、お客様が抱くブランドイメージを決定づけるものであり、写真で印象づける事によって集客と売上アップに繋がるからです。ブランドの世界観を表現するためにも、クオリティの高い写真に仕上げたいもの。しかし、自分で...

ワクワクする商品ページを作るための「5つの要素」|2024年6月21日放送

ネットショップの商品ページに、セールスライティングのテクニックを取り入れることで、情緒的に訴求する事ができ、売上アップに繋がります。なぜなら、効果的なセールスライティングは、適切な順番で商品説明を行う事で、お客様の心に直接訴えかけ、購入意欲...

ネットショップは、トップページが玄関ではない|2024年6月20日放送

ネットショップは、トップページが玄関ではありません。ネットショップを訪れるほとんどのユーザーは、トップページではなく、トップページ以外の商品ページや、あるいは、ブログやコラムなどの記事コンテンツに最初にアクセスします。なぜなら、トップページ...

アマチュアな意識を捨てなければ、何も変わらない|2024年6月19日放送

「急いでできそこないを発表するよりは、期日を遅らせる。しかし、予定を遅らせるつもりはない。」スティーブ・ジョブズの言葉です。この言葉こそ、プロ意識の本質に近いと思います。根幹にお客さの存在があり、お客さまに喜んでもらいたい、満足してもらいた...

97%の問題は「集客」|2024年6月18日放送

売上を公式で表すと、客数 x 購入転換率 x 単価 x リピート回数になります。この式は"掛け算"なので、どんなに良い商品ページを作っても、集客できず「客数」がゼロなら、当然売上がゼロとなります。だから、客数以外はとりあえず1%ずつ、集客が...

気持ちひとつで、結果が180度変わる「3人のレンガ職人の話」|2024年6月17日放送

インスタを投稿したけど、全く反応がなかった。・・・それは、投稿した内容が地味だったから、全く反応してくれなかったのかもしれない。商品を作ったけど、全く売れなかった。・・・それは、自分の商品が悪かったから、誰も興味を持ってくれなかったのかもし...
新規登録