ポッドキャスト

少ない実績を多く、高い金額を安く感じさせる「6つのテクニック」|2024年4月23日放送

ブランドとして販売活動を始めたばかりの時は、売上も口コミもない状態で苦戦しす。お客様から見ると、このお店から買って大丈夫なの?と信用が得られないばかりか、集客すら難しいかもしれません。でも、"ものは言いよう"です。見せ方ひとつで、 少ない実...

お客様が買うのをやめちゃう「商品ラインナップ」とは?|2024年4月22日放送

選択肢が多すぎると、人間は選べなくなって、選択すること自体やめちゃいます。ネットショップでも実店舗でも、ハンドメイドのイベントでも、興味を持って見にいったはいいけど、ちょっと品数が多すぎて選べなくて、迷ったあげく、何も買わずに帰ってしまった...

昨日と同じ事をやり続けても意味がない|2024年4月19日放送

僕の好きな言葉【知覚動考(ちかくどうこう)】「知って、覚えて、動いて、考える」という、仏教や禅の言葉になります。成長する速度が速い人ほど、知って覚えたことは、すぐに行動に移すことができる人だということです。面白いのは、【知 とも】【覚 かく...

売上に繋がるインスタの投稿はどの投稿?|2024年4月18日放送

インスタの投稿は「質」より「量」それは、量をこなす事によって、自然とスキルアップするからです。しかし、投稿が増え、フォロワーが増えたとしても、最終的にお客様が行動してくれなければ売上に繋がりません。だから、「量」より「質」が重要になってきま...

【ご報告】コミュニティで叶えたい「8つの目標」|2024年4月17日

大それたことができるとは思っていませんが、、日本のジュエリー制作文化や技術の維持継承・持続的な成長のため、コミュニティを通じて実行したい「8つの目標」についてラジオで話しました。この「8つの目標」をもとに、業界が抱えている問題、これから未来...

インスタのDMからフォロワーが30人増えた話|2024年4月16日放送

フォロワーさんから頂く質問DMは、他の人も知りたい内容です。だから、何らかの形で、そのDMの内容を公開する事によって、フォロワー増加に繋がります。これまで、DMの内容はストーリーズで紹介して終わり、という事が多かったのですが、ストーリーズは...

はじめて見たプロレスから学んだ「ブランドストーリー」の作り方|2024年4月15日放送

お花見の会場で開催されていたプロレスを見てきました。身長160cm位、小柄で華奢な女性レスラーが、190cmの巨漢覆面レスラーに挑みます。その様子は、共感を生むストーリーを作る王道パターン「5幕構成」にぴったり当てはまります。この「5幕構成...

お客様は「見ない」「信じない」「行動しない」|2024年4月10日放送

残念ながら・・・私達が思っている以上に、お客さまは見てくれないし、行動してくれません。・見ない・信じない・行動しないこれが「3つのNOT」と言われる、広告における人間心理の三原則です。確かに。もし、自分が買い手だとしたら、商品ページとかあん...

ブランド活動で攻めるべき「ポジション」の見つけ方|2024年4月9日放送

幕の内弁当の特徴は?と聞かれて、目立った特徴を答えられないと同じで、「あの○○のブランド」と、ひと言で表せないブランドは、他のブランドと差別化できません。他の作家やブランドと何が違うのか?なぜあなたから買う必要があるのか?という他のブランド...

守破離|2024年4月8日放送

4月から、何か新しいことを学ぼうとしている人は多いと思います。そこで今日は、「守破離」という言葉について少し考えてみました。守る、破る、離れる、と書いて「守破離(しゅはり)」と読みます。茶道や歌舞伎、剣道など武道の、芸道・芸術における師弟関...
新規登録