【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

魚地球 精密ヤスリセット 8本組

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/

記事内のリンクには広告が含まれています

¥6,163

宝飾業界などで一番使われている精密ヤスリ「8本組セット」です。

説明

宝飾業界などで一番使われている精密ヤスリ「8本組セット」です。

「精密ヤスリ・12本組セット」と合わせて、最初に揃えたいヤスリ。

 

・サイズ:全長約180mm

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

魚地球 精密ヤスリセット 8本組 #6
価格:6,163円(税込、送料別) (2025/4/28時点)

楽天で購入

 

 

 

組ヤスリについて

○本組とは、本来、ヤスリセットの本数の事ではなく、ヤスリの長さを現わしており、数字が大きいほど、短くなります。

・5本組 全長約215mm
・8本組 全長約200mm
・10本組 全長約185mm
・12本組 全長約170mm

 

初心者が揃えたいヤスリ一覧

組ヤスリ 5本組 平 中目
組ヤスリ 5本組 半丸 中目
組ヤスリ 8本組 平 細目
組ヤスリ 8本組 半丸 細目
魚地球 精密ヤスリセット 8本組
魚地球 精密ヤスリセット 12本組

 

こちらもおすすめ…

閲覧履歴

ニュースやリポート

「Auspicia(アウスピシア)」ジュエリーブランド取材 in「HMJ 2024冬」東京ビッグサイト

「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2024)」(HMJ)に出展していたアクセサリーブランド「Auspicia(アウスピシア)」の特徴と魅力をご紹介。ヴィンテージガラスに特別なこだわりを持ち、独特の世界観でブランドを表現しているアクセサリーブランド「Auspicia(アウスピシア)」について、写真と記事で詳しくまとめました。
彫金工具やジュエリー工具

おすすめのリューターはこの1台!講師歴20年の筆者が選んだ彫金道具

おすすめのリューターを紹介。ジュエリー講師歴20年の筆者が、彫金初心者に向け、厳選したリューターを掘り下げて詳しく解説しています。おすすめする理由は6つ。幅広い回転数・音が静か・使いやすいハンドピース・彫金作業に向いた精度・標準付属のフットスイッチ・手に入りやすい価格。
研磨と仕上げの技法

スティックペンタイプ工具による細部の仕上げテクニック

細部の仕上げテクニックについて、数回にわけてお伝えしています。今回は、スティックペンタイプの工具による仕上げテクニックです。ブラシペンブラシペンは、ガラスや真鍮を繊維状のスティックにしたものです。主に、ジュエリーやアクセサリーの○ヘアーライ...
量産

ジュエリーアクセサリーのゴム型による量産テクニック

市販されているジュエリーやアクセサリーの多くは、ゴム型によって量産されています。今回は、ジュエリーやアクセサリーの「ゴム型」による量産について解説致します。ゴム型以外にも量産する方法はたくさんあります。下記の記事では、いろんな量産のテクニッ...
ロストワックス製法

ロストワックスによるジュエリー制作の全工程

ロストワックスによるジュエリー制作は、「ワックス(WAX)」という"ろうそくのロウ"のような素材を用いて原型となる鋳型(いがた)を作り、鋳造(ちゅうぞう)によって金属原型を制作する方法です。ワックスが"ロスト(消失)"するため、「ロストワッ...
新規登録
ログイン