お知らせ

記事|商品企画「8つのステップ」売れる新商品の開発に必要なプロセスとは? をアップしました!

商品開発においては、ただ何となく商品を開発するのではなく、企画を練って進める事で、企画段階で9割売れているといっても過言ではありません。今回は、商品企画を体系化した、基本的な8つのステップをご紹介致しました。 どのように商品を作ればいいかわ...

貴金属地金価格高騰に関する、アンケートのお願い

貴金属地金の価格高騰による影響について、Discordコミュニティ「アトリーエ」でアンケート調査を行っています。結果を共有する事で、皆さまが直面している具体的な問題や課題を把握しやすくなると思います。ご協力をお願い致します。Discordコ...

記事|SNSマーケティング、投稿は「質」より「量」が重視される理由 をアップしました!

SNSの投稿は「質」より「量」が大事と言われます。それは、量をこなす事によって、自然とスキルアップするからです。しかし、投稿が増え、フォロワーが増えたとしても、最終的にお客様が行動してくれなければ売上に繋がりません。だから「量」より「質」が...

記事|彫金とは?7つの彫金技法と「錺」「飾り」との関係について! をアップしました!

「彫金(ちょうきん)」という言葉は、現代において、ジュエリー制作技法の総称のように使われています。しかし、昔ながらの職人さんの間では「彫金」は文字通り、「彫り」を生業としている職人さんのことです。そこで今回は「彫金」について、その特徴を深掘...

指輪の外周や円を等分するツールができました!

ジュエリー制作では、数学や化学の知識も必要です。中でも「円の等分」は、指輪やペンダントなどを制作する際に知っておかなければなりません。計算方法がややこしいため、自動で計算するツールを作成しました。計算上の数字にはなりますが、あると便利だと思...

記事|コピーライティングとは?セールスライティングの違いについて! をアップしました!

商品を引き立てる要素のひとつに「キャッチコピー」がありますが、2つの異なるキャッチコピーがあることをご存知でしょうか?それは、 コピーライティング セールスライティングの2つです。どちらも、キャッチコピーを作るテクニックで、「コピーライティ...

指輪の内径と外径を計算するツールができました!

指輪の内径は、1号ごとに1/3ずつ大きくなっていき、次のような関係にあります。 7号:15.00mm 8号:15.33mm 9号:15.66mm 10号:16.00mm 11号:16.33mm 12号:16.66mm 13号:17.00mm...

博多のジュエリー教室「クラフトルームHAKATA」が掲載されました!

博多のジュエリー教室「クラフトルームHAKATA」が、ジュエリースクール一覧に掲載されました!「クラフトルームHAKATA」では、九州唯一だったジュエリー専門学校「日本宝飾クラフト学院・福岡校」を受け継いだ講座 貴金属加工 ワックスモデリン...

記事|【お詫び】メルマガの発行について をアップしました!

記事|【お詫び】メルマガの発行について をアップしました!

アトリーエに「投票機能(アンケート)」が追加されました!

好評頂いているDiscordコミュティ「アトリーエ」に、「投票機能(アンケート)」がつきました!Discordの機能になりますが、運営側が実施するだけでなく、メンバーであれば、誰でもこの「投票機能(アンケート)」が利用できます。 皆さんが使...
新規登録
ログイン