ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

博多ハンドメイドマルシェ2025

5月 17 - 5月 18

募集締切20250413

画像出典:https://hkt.handmade-marche.jp/

博多ハンドメイドマルシェは、九州最大級のハンドメイドイベントであり、あなたの作品を全国のクリエイターやアーティストと共に展示・販売する絶好の機会です。

会場となる福岡国際センターでは、クラフト、アクセサリー、インテリア、ファッション、雑貨、イラスト、アート、フードなど、様々なオリジナル商品が集まり、それぞれの出店ブースで自由に展示されます。

また、小さなお子様から大人までが気軽に参加できる「ハンドメイド体験教室」も多数開催され、来場者が見るだけでなく、実際にものづくりを体験できるのも博多ハンドメイドマルシェの大きな魅力です。

実に多様な分野から集まったハンドメイドクリエイターが一堂に会する、2日間限定の”ものづくり”の祭典。この貴重な機会に、あなたの作品を多くの来場者に紹介し、共に創造の喜びを共有しましょう。

詳細

開始:
5月 17
終了:
5月 18
費用:
募集締切20250413
サイト:
https://hkt.handmade-marche.jp/

主催者

博多ハンドメイドマルシェ実行委員会
主催者 のウェブサイトを表示

会場

福岡国際センター
築港本町2−2
福岡市博多区, 福岡県 812-0021 日本
電話番号
092-272-1111
会場 のウェブサイトを表示する

閲覧履歴

活動報告

活動報告|2025年2月

お疲れ様です!遅くなりましたが、2025年2月の活動報告をまとめました!2月はめちゃくちゃ動いています。ぜひ最後までご覧下さい!ご報告はじめに、ご報告です。現在のメンバー状況2月末時点のメンバー数は次の通りです。 メンバーの皆さま:655名...
ブランドの立ち上げ方

ジュエリーアクセサリーのブランド名における作り方のコツ

ハンドメイドでアクセサリーを作っていたり、趣味で彫金ジュエリー製作を行っている人にとって、自分のブランドは憧れだと思います。ブランド名を付けて、ロゴやマークを作り、ホームページやネットショップを立ち上げれば、それなりに形になるでしょう。ただ...
彫りや刻印

刻印の打ち方と上手に打刻するコツ【動画解説あり】

彫金の作業において必要な、刻印をまっすぐ綺麗に打刻するコツを動画を交えて解説しています。打った跡が、均一な深さで、二重にブレる事なく、まっすぐ上手に打刻するには、どのように打てば良いか、プロの講師が画像と動画で分かりやすく説明しています。
宝石や天然石

アメシスト – amethyst –

天然石や宝石に興味のないかたでも聞いたことがある名前だと思います。和名は紫水晶。名前の通り水晶の仲間です。鉄分由来の紫色をした水晶で、紫色の天然石といえば‼︎ のアメシストです。アメシストの魅力産出量が多いため、美しい宝石品質でも他の石と比...
ブランドの立ち上げ方

ブランド名の商標登録についてと第2の選択肢

自分のブランド名は、誰かに真似されたくないものです。ブランド名を真似されないようにするには「商標登録」する方法が考えられます。「商標登録」は、特許庁に商標を登録できる制度で、登録されると、独占的に商標を使用できます。しかし、ちょっと難しそう...

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値

メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。


いつでもキャンセルOK

今すぐ始める


メンバーの方はログイン



現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン