ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

第16回SETO品野クラフトフェア

9月 9, 2023 @ 09:00 - 9月 10, 2023 @ 17:00

募集締切20230630

画像出典:第16回SETO品野クラフトフェア https://www.toujiki.or.jp/cgi-bin/news/?DOC_NO=20230525114540&ACTION=DETAIL

毎年9月に開催される瀬戸焼の祭典「せともの祭」にあわせて、伝統的な日本のものづくりを通して日常の暮らしの中に潤いと安らぎのある作品を作り手から使い手へとつなげる場として、「SETO品野クラフトフェア」が開催されます。

⇒募集要項はこちら

詳細

開始:
9月 9, 2023 @ 09:00
終了:
9月 10, 2023 @ 17:00
費用:
募集締切20230630
サイト:
https://www.toujiki.or.jp/cgi-bin/news/?DOC_NO=20230525114540&ACTION=DETAIL

主催者

品野陶磁器工業協同組合
電話番号
0561-41-1141
メールアドレス
info@toujiki.or.jp
主催者 のウェブサイトを表示

会場

品野陶磁器センター
品野町1丁目126−2
瀬戸市, 愛知県 480-1207 日本
+ Google マップ
電話番号
0561-41-1141
会場 のウェブサイトを表示する

閲覧履歴

スキルアップ

結果が出せる目標設定には「○○の法則」があった!

目標の立て方は人それぞれですが、具体的な目標を設定した方が、実現の可能性は高まります。そこで、今回は「ある法則」に基づいた目標設定の方法をご紹介します。この法則に従って、たった5つの要素を埋めるだけで、・無理のない目標で・いつまでに・なんの...
ニュースやリポート

田邊研電が春の加工機器フェアを開催!溶接機やマーカーなど機器が割引に

レーザー彫刻機やレーザー溶接機、鋳造機で定評のある田邊研電が、春の加工機器フェアを開催!期間中、鋳造関連、溶接機、マーカーなどの機器が10-30%オフの特別価格で提供されます。在庫が豊富な溶接機は、急ぎの納期にも対応可能。期間は、3月1日か...
目的別の作り方

指輪の作り方!彫金で作るやり方②:基本工程と具体的な手順

彫金で作る指輪の作り方について、基本工程と具体的な手順を紹介。初心者でも安心して始められるよう、糸鋸とヤスリだけでデザインする基本の指輪「すり出しリング」の作り方を解説。まとめられた6つの工程をもとに、彫金で指輪を作ってみましょう。
地金素材

シリーズ「貴金属の特性を学ぶ」第2回「融点と地金の溶解」

シリーズ「貴金属の特性を学ぶ」第2回の今回は、「融点と地金の溶解」についての解説です。貴金属は、溶かして再利用できます。手元に材料がない場合は、地金くずを溶かし、ローラーで伸ばして板にしたり、線引板で線を引いたりして、丸線を作ったりして製材...
宝石や天然石

合成モアサナイト - moissanite –

今回は素晴らしい輝きを誇る合成モアサナイトをご紹介いたします。合成石ってなぁに?天然石を元に、同じ成分、同じ結晶構造で人工的に生成された合成宝石。(合成ターコイズ、合成オパールはその他の化合物が含まれます)天然では難しい量産や、安定した品質...

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン