ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

ハンドメイドエキスポ EXPO in 安満遺跡公園vol.9

9月 7, 2024 - 9月 8, 2024

募集締切20240802

画像出典:https://handmadeexpo-t.localinfo.jp/

関西発のハンドメイド作家、アクセサリー作家の商品をより多くの人に届けたい、という思いから定期的に開催されている「ハンドメイドEXPO」

 

このイベントは、関西エリアのモノづくり文化のコミュニティを活性化するとともに、クリエイティブな才能を発掘し、支援する場としても重要な役割を果たしています。

 

手づくり雑貨や、アート作品の販売やワークショップを中心に、アーティスト及びクラフト作家のオリジナル作品が、展示販売されます。

 

関西を中心に活動されている方は、ぜひ出展を検討してみてはいかがでしょうか。

 

また、関西圏以外の作家にとっては新しい顧客層にアプローチする絶好の機会となります。

ぜひ詳細をチェックしてみて下さい。

詳細

開始:
9月 7, 2024
終了:
9月 8, 2024
費用:
募集締切20240802
サイト:
https://handmadeexpo-t.localinfo.jp/

主催者

ハンドメイドEXPO実行委員会
メールアドレス
handmadeexpo.t@gmail.com
主催者 のウェブサイトを表示

閲覧履歴

部材やパーツ

ネックレスやブレスレット向け!代表的なチェーン部材12種類!

ネックレスやブレスレットを作る際には、自作のパーツを作って繋げるか、パーツ屋さんでチェーン部材を購入して組立てて、仕立てる流れになります。チェーン部材にも様々な種類があり、オリジナルで作ったパーツ部材などと組み合わせると、そのデザインパター...
宝石や天然石

宝石が宝石であるための6つの条件と歴史的背景

宝石の美しさや価値に関係する「宝石の条件」として、美しさ、耐久性、稀少性、需要性、伝統性、携帯性の6つを解説しています。これらの特性がどのように宝石の価値に影響するかを解説し、約2000種類の鉱物の中で宝石とされるものがなぜ限られているのかを説明しています。
ファン育成

お客さまとの情報接点を、5つのステージで”見える化”する

今回は、「お客さまとの情報接点を見える化する」についてご紹介いたします。SNSが普及し、オフラインでのイベントも増えているため、お客さまと接する機会が増えています。しかし、そのような機会を上手く活用しなければ、自分たちのブランドを認知しても...
ファン育成

ファン育成のための「コンテンツ」を使いまわす技術

ブランドにとって、商品はもちろん大事です。でもそれ以上に、ブランドの価値観や考え方を発信して、お客さまに知ってもらう事が重要になってきます。なぜなら、ブランドが発信する情報によって新規顧客となり、顧客からリピーター(ファン)へ、そして、より...
集客アップ

【保存版】ジュエリーアクセサリー作家向け「インスタグラム運用マニュアル」

SNSにはたくさんの種類がありますが、Instagramには独自の仕組みがあります。一番特徴的なのは、Instagramは他のSNSと違って、アカウントのプロフィール内に広告が表示されない事です。そのため、個人であっても自由な世界観が表現で...

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値

メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。


いつでもキャンセルOK

今すぐ始める


メンバーの方はログイン



現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン