ポッドキャスト

小学生でもできる「超簡単!習慣化」3つの基本ステップ

おはようございます。今年1年、続けてきた事って何かありますか?新しいことにチャレンジしよう!と思っても、なかなか継続できなくて3日坊主で終わってしまう...そんな方も多いのではないでしょうか?実は、継続できない原因の多くは「頑張ってやろうと...

今日から使える!売上アップの心理トリガー7選

おはようございます。今日は、インスタでも、ネットショップでも、どんな媒体でも使える心理的なマーケティングテクニックを7つご紹介させて頂きました!今日からすぐ実践できそうな事に絞ってご紹介致しましたので、ぜひ最後までお聴き頂ければ幸いです。『...

フォロワーが増える投稿「3つの視点」

おはようございます。水曜日は、販売活動やマーケティング、SNS運用についてがテーマとなっておりますので、今日は、インスタ投稿の切り口について、3つの視点にわけてお話させて頂きました!なんとなく投稿しているインスタでも、テーマを絞って発信する...

「真似されないブランドの作り方」教えます

おはようございます。「似たようなものが世の中に無数にあるなぁ…」 と感じる中、すでにある物を参考に、デザインや仕様をちょっと変えて製品を作る事が多いと思います。それが、他のブランドとの差別化になると信じて作るわけですが、結局、同じカテゴリー...

今年も残り45日。年末の焦りを行動に変える思考法

おはようございます。11月も半ばを過ぎ、今年も残り45日となりました...今年1年振り返ってみて、 やれなかったことや、できていないことを考えると、少し焦りを感じてしまいます。ただ、この焦りを、マイナスに捉えるか、前に進むためのエネルギーに...

それ、本当に「あなたがやるべき仕事」ですか?

おはようございます。ジュエリー制作をやっている人は、けっこう何でもできる人が多い気がします。・金属加工・木工、DIY・パソコン関係・機械の修理や改造・料理 etcだから、周りから、いろいろ頼まれる事も多いと思いますが...自分の得意分野でな...

反応率が2倍になる「視線設計」

おはようございます。ちょっと、気にして見てもらいたいんですが... 僕たちがスマホの画面やパソコンの画面を、パッと見た時って画面の"左上"に意識が集中します。 そしてそのまま、アルファベットの「 Z 」のような流れで、右下に視線が動きます。...

今さら聞けない、インスタフィードとストーリーズ

おはようございます。インスタのフィードとストーリーズが明確に違うのは、言わずもがなですが、”多くの人がなんとなく使っている”と感じます。リールでプライベートな投稿をしてみたり、イベント告知と商品画像がごっちゃになっていたり...非常にもった...

クリスマス前に最低限やっておきたい「季節感の演出」

おはようございます。今日は、主にネットショップをやられている方に向けて、この時期、最低でも、これだけはやっておきましょうという施策をお話させて頂きました。まずは、季節感の演出。クリスマスにかけてギフト需要がいっきに伸びていくので、ユーザーの...

最大のリスクは「何もしない」こと。迷わず前に進む力は「決断力」と「判断力」

おはようございます。これから年末にかけて、周りからの誘いだったり、今年やり残したことへの挑戦だったり、来年からの新しい取り組みだったり...いろんな場面で「決断力」と「判断力」が必要とされることが多くなってきます。そんな時、あなたは迷わず決...
新規登録