ポッドキャスト

「作ってから売る」が最適とは限らない理由

おはようございます。今日は、ものづくりで販売活動を行う際の「3つの選択肢」をご紹介いたしました!ものづくりで販売活動をする、となると、商品在庫をたくさん作ってから売るというのが基本だと考える方が多いと思いますが、それが最適解なのか?というと...

自己満足で終わらせない!ブランドづくり「3つの視点」

おはようございます。今日のテーマは「自己満足で終わらせないブランドづくり3つの視点」「好き」「得意」「必要」のかけ合わせで、自分に合ったブランドづくりの方向性を明確にする方法をご紹介いたしました!これから新しいブランドを立ち上げたい方、販売...

完璧主義より「進化主義」

こんにちは!今日は「完璧主義より進化主義」というテーマでお話し致しました!ものづくりでも販売活動でも「完璧」を追い求めると、ゴールが見えなくなって、なかなか前に進めず、時間だけが過ぎていってしまいます。一方で「進化主義」という考え方がありま...

ネットショップ集客の基本!3つのポイントで考える導線設計とは?

おはようございます。今日は、ネットショップに目を向けて「集客の考え方」について、お話させて頂きました!ネットショップを運営している方の多くが、ついつい「トップページをしっかり作らなきゃ」と考えがちなんですが、実際のユーザーの行動を見てみると...

インスタを毎日投稿しないとどうなる?

こんにちは。皆さんは、インスタ毎日更新していますか?ここ最近、僕は毎日投稿できていないので、毎日がんばって、インスタでの投稿やSNSで情報発信されている方、ほんとにすごいと思います。毎日継続して実行する、ということをできない人がほとんどなの...

3つのステージで考えるハンドメイド作家の成長

こんにちは。火曜日のテーマは、ブランディングやコンセプト設計について、ということで、今日は、販売活動していくうえで、非常に大切なことをお伝えしたいと思います。それは、「稼ぐ」ということよりも「お客様の喜び」のために活動するんだということ、自...

連休明け、やる気が出ない時の「仕事モード切り替え術」

こんにちは。お盆休みも終わり、今回、9連休だった方も多いようです。長期休みのあとって、休み疲れがあったり、体が怠かったりして、なんかモチベーションが上がらない、なかなか仕事が進まない、やる気がでない、なんて言う方も、結構多いと思います。どこ...

継続して購入してもらうための仕組みづくりとは?

こんにちは。今日は、継続して購入してもらうための仕組みづくりとは?というテーマでお話致しました!ものづくりをして販売活動をしていると、「せっかく買ってくれたお客様なのに、その後まったく繋がらない…」「毎月ゼロから売上を作らないといけない…」...

売るために必須のスキルは「〇〇〇力」

こんにちは。今日は、モノでもサービスでも、情報でも、売るために必須のスキルは「○○○力」というお話をさせて頂きました!どんなに物が良くても、どんなに魅力的な価格でも、どんなに素敵な写真がとれても、この「○○○力」がなければ、ぜったいに売れま...

「好き」だけじゃ売れない。商品づくりに必要な3つの視点!

こんにちは。僕もそうですが、ものづくりが好きで、「好きなことを仕事にしたい」「自分の作ったものを売っていきたい」という思いがスタートラインになっている方って、けっこう多いと思います。ただ…僕自身も、何度も経験ありますが、「好きなものを作って...
新規登録