ポッドキャスト

僕も「販売が苦手」でした。というか、売るのが怖かった。|2024年10月2日放送

ものづくりから入った人は特に「販売が苦手」という人が多いようです。僕も、苦手というよりは、販売するのが怖かった。売り込んでいる気がして、お客様に嫌われたり、嫌な目で見られたくない。そんな風に思っていました。ただ、自分が買い物する時はどんな気...

2024年も残り92日!成果が出る「上手な過去の振り返り方法」|2024年10月1日放送

早いもので、今年も残り3ヶ月。過ぎ去った時間は戻りません!しかし、蓄積されてきた経験や得た知識は、しっかりと私達の体に刻まれているはずです。そこで今日は、2024年残り92日間を、効果的に過ごすため「過去を振り返る」という事について解説致し...

あなたのブランドのライバルはどこ?|2024年9月30日放送

「あなたのライバルはどこ?」その答えは、同業の作家やブランドだけではなく、ありとあらゆる企業やサービスです。なぜなら、お客様は、毎日の生活の中で、ありとあらゆる商品やサービスに触れているから。だから、あなたのブランドに接した時も、いろんな商...

そのターゲット設定、まちがってない?「ターゲット設定・3日間集中講座」3日目|2024年9月27日放送

ターゲット設定3日間集中講座!3日目は「ポジショニング」です。世の中に、あなたのブランドしかなければ、差別化を考える必要なんてありません。しかし、世の中には競合がたくさんいますので「なぜあなたから買わなければいけないのか」という差別化を図っ...

そのターゲット設定、まちがってない?「ターゲット設定・3日間集中講座」2日目|2024年9月26日放送

ターゲット設定3日間集中講座!2日目は「ペルソナ設定」です。「ペルソナ=理想のお客様像」を可視化する事で、誰に何を販売したいのかが明確になり、販売活動の方向性が定まります。今日は「ペルソナ」ってどうやって設定すればいいのか?を深掘りしました...

そのターゲット設定、まちがってない?「ターゲット設定・3日間集中講座」1日目|2024年9月25日放送

ターゲット設定3日間集中講座!1日目はセグメンテーションです。沖縄でスタッドレスタイヤが売れないように、適切な市場と顧客をターゲットにしないとコケます!今回は、セグメンテーション4つの基準 人工動態基準 地理的基準 心理的基準 行動変数基準...

LINEオープンチャットって、実際どうなの?|2024年9月20日放送

LINEオープンチャットを1年半運営してきた経験から、感じた事や問題点について取り上げました!自分のコミュニティを作ってみたいという方は必聴です!▼standfmで聴く .standfm-embed-iframe { height: 190...

2030年・・生産年齢人口は半分に。あなたはどんな未来を創っていきますか?|2024年9月19日放送

来たる2030年。日本の生産年齢人口(15歳~64歳)は、今の半分になると予測されています。クリエイターの増加と、人口減少に伴い、他のブランドや作家との差別化を図る戦略が必要だと感じていますが、無数のクリエイターがいる中、商品の機能的な面だ...

マーケティングの「ファネル」ってなんだ!?|2024年9月18日放送

今日は「ファネル」という、マーケティングの基本的な概念についてのお話です。日本語で言うと「じょうご」や「漏斗(ろうと)」という意味ですが、お客様が商品やブランドを認知してから購入に至るまでを段階的に示したものになります。この概念を、意識しな...

やる気が出ない時の処方箋|2024年9月17日放送

連休明けの火曜日。「なんかやる気が出なくて・・・」と、その日1日、思うような結果が残せいない時もあります。人間は本来、怠け者だと言われますが、計画を立てても、なかなか行動に移せないという方も多いのではないでしょうか。そんな怠け癖を直して、モ...
新規登録