シリーズ「貴金属の特性」①比重

記事内のリンクには広告が含まれています

¥300

貴金属の「比重」について解説した資料です。(全7ページ)

カテゴリー: タグ: , ,
ダウンロード有効期限:14日
visa icon mastercard icon jcb icon american express icon diners club icon apple pay icon

ログインしてください

有料メンバーは 0円 になります!

メンバーについて見てみる

説明

貴金属の「比重」について解説した資料です。

 

ジュエリー制作では、貴金属の「比重」をきちんと理解しておく必要があります。

例えば、まったく同じデザインでも、素材がシルバーからプラチナに変わった場合、重量は約2倍になるため、シルバーの重量で原材料費を見積もると大変ことになります。

 

また、比重を知る事で、目の前にある作品を、他の素材で制作した場合の重量が計算で見積もれます。

例えばワックスモデリングで作品を制作した場合、実際の貴金属での仕上がり重量が計算で見積もれるようになりますし、シルバーで作った作品をプラチナで制作した場合のおよその原材料費も計算で見積もる事ができます。

 

このように「比重」を理解する事は、ジュエリー制作を行う私たちにとって非常に大切です。

この資料では、比重について詳しく解説しています。ぜひご覧ください。(全7ページ)

閲覧履歴

製品知識

【ジュエリー製品知識】ネックレスの種類やタイプ別デザイン一覧(全10種)

ジュエリーやアクセサリーにおける「ネックレス(necklace)」とは、首回りに着けるジュエリーの総称になります。和装文化を持つ日本とは異なり、ジュエリー歴史の長い欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングといったアイテムが主役となり、他の...
量産

アクセサリー量産仕上げのテクニック

他の作家さんと差別化したい!仕上げる数が多くて面倒!そう悩んでいる作家さんも多いのでは?今回は、アクセサリーの量産仕上げにおいて、まとめて作業できるテクニックをご紹介します。いぶし仕上げ(古美仕上げ)シルバーや真鍮は、薬品につけると黒く変色...
活動報告

活動報告|2023年2月

お疲れ様です!2月の活動を報告させて頂きます!ご報告はじめに、現在のサロンメンバー数と、オンラインサロンに関する各種媒体についてご報告いたします。
活動報告

活動報告|2023年1月

お疲れ様です!1月の活動を報告させて頂きます!ご報告はじめにご報告です。
活動報告

活動報告|2023年6月

お疲れ様です!普段はメンバー限定の活動報告レポートを、今月は一般公開しています。私たちの活動を覗いてみてください。ご報告はじめに、ご報告です。
新規登録
ログイン