仕上げ

ジュエリーデザイン

ジュエリーのデザインプロセス!一点物と量産品の違いについて

ジュエリー制作には大きく分けて ・貴金属加工(手作り加工) ・ワックスモデリング(ロストワックス鋳造) ・その他加工(CADやマシンメイド等) の3つの製造方法があります。 いずれの製造方法においても、 「デザイン」がなければ、製品を制作す...
製造工程

【彫金初心者向け】地金から作る指輪の基本プロセス

地金から作る指輪のプロセスを時系列でまとめ、必要な工具をまとめました。 基本的な制作プロセスとしてブックマークしておくと、その都度、見返す事ができますので便利だと思います。 指輪制作の基本プロセス 地金から作る指輪の基本プロセスまとめ 今回...
石留め

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!

ジュエリー制作において、石留めの技法は、爪留めや覆輪(フクリン)留め、伏せ込みなどたくさんあります。 デザインによっては、どうやって石留めすればいいか判断が難しい場合もあり、 石留めしてしまってからは、後戻りできません。 そこで今回は、ジュ...
目的別の作り方

【彫金で指輪 づくり】基本のシルバー甲丸リングの作り方|動画解説あり

左右対称で、バランスの取れた綺麗な「甲丸(こうまる)リング」を作る事は、彫金によるジュエリー制作の基本と言えます。 甲丸リングの作り方は大きく分けて3種類あります。 ①既製の甲丸線から、指輪を制作する ②甲丸線を作って、指輪を制作する ③平...
製造工程

【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について

ジュエリーアクセサリーの制作過程では、成形後に紙やすりやキサゲ・ヘラで、表面の小傷やヤスリ跡を取り除きます。 そして最後、 貴金属の光沢を出すために行うのが、バフによる最終仕上げです。 バフによる仕上げには、大きなバフを取付ける 「バッファ...
宝石

ジュエリー制作時は要注意!宝石の耐久性とモース硬度について!

この記事では、宝石の耐久性とモース硬度について詳細に解説します。ジュエリー制作に携わる方に向けて、宝石の選び方や取り扱いに関する重要な知識を提供。硬度・靭性(じんせい)・劈開性(へきかいせい)・安全硬度など宝石の特性を理解し、耐久性と美しさを兼ね備えたジュエリー作品を作るためのポイントを学びましょう。
宝石

光の三原色と四大宝石の関係で見る宝石の魅力

人類の歴史を通じて、宝石は世界中で愛され、 道具、畏敬、守護石、権力、富の象徴、記念品、愛の証、おしゃれ、 または心の拠り所として、大切にされてきました。 なぜ人類は宝石にこれほどまで魅了されてきたのでしょうか? 今回は、その理由について解...
資格や検定

技能検定「貴金属装身具製作(貴金属装身具製作作業)」

「貴金属装身具製作(貴金属装身具製作作業)」は、 職業能力開発促進法に基づく国家資格(技能検定制度)です。 1級、2級、3級とあり、試験合格者は 「貴金属装身具製作技能士」を名乗る事ができます。 「貴金属装身具製作技能士」とは、 都道府県知...
宝石

【アクロスティックジュエリー】宝石アルファベット26文字の辞典!

アンティークジュエリーの中で有名なものに 「アクロスティックジュエリー」というのがあります。 「アクロスティック」とは、各行の最初の文字を繋げると、ひとつの言葉になるという言葉遊び「折句(おりく)」です。 その最初の文字を宝石の頭文字にした...
宝石

宝石から購買ニーズを深掘りする方法6パターン

ハンドメイド作家がひしめく現在、 「他の作家と差別化したい!」 と思っている作家さんも多いのではないでしょうか? でも、デザインで対抗するのは無理・・・ そこで今回は、素材からデザインするのではなく、 宝石のストーリーやパワーなどから共感を...
新規登録
ログイン
[PR]この場所に広告が表示できます。