お知らせ

記事|【保存版】彫金を始めるための工具リスト!初心者におすすめ をアップしました!

彫金でジュエリー制作を始めたい方や、始めたばかりの方に向けて、最初に揃えるべき彫金工具のリストと、その詳細な情報を解説。各種彫金工具の使用方法やおすすめのポイントをチェックリスト形式でまとめました!彫金初心者の方に特にチェックして頂きたい、...

記事|保証とアフターサービスの違いとは?混同すると売上が伸びない! をアップしました!

保証とアフターサービスの違いを知り、効果的に提供していく事によって、売上アップを図っていく事ができます。今回の記事では、保証とアフターサービスについて、その違いを解説した上で、効果的な提供方法についてご紹介致しました。ぜひ記事をご覧ください...

記事|彫金初心者におすすめのリューター!講師歴20年の筆者が選んだ彫金道具 をアップしました!

記事|彫金初心者におすすめのリューター!講師歴20年の筆者が選んだ彫金道具 をアップしました!

記事|活動報告2024年4月 をアップしました!

記事|活動報告|2024年4月 をアップしました!

記事|商品企画「8つのステップ」売れる新商品の開発に必要なプロセスとは? をアップしました!

商品開発においては、ただ何となく商品を開発するのではなく、企画を練って進める事で、企画段階で9割売れているといっても過言ではありません。今回は、商品企画を体系化した、基本的な8つのステップをご紹介致しました。 どのように商品を作ればいいかわ...

貴金属地金価格高騰に関する、アンケートのお願い

貴金属地金の価格高騰による影響について、Discordコミュニティ「アトリーエ」でアンケート調査を行っています。結果を共有する事で、皆さまが直面している具体的な問題や課題を把握しやすくなると思います。ご協力をお願い致します。Discordコ...

記事|SNSマーケティング、投稿は「質」より「量」が重視される理由 をアップしました!

SNSの投稿は「質」より「量」が大事と言われます。それは、量をこなす事によって、自然とスキルアップするからです。しかし、投稿が増え、フォロワーが増えたとしても、最終的にお客様が行動してくれなければ売上に繋がりません。だから「量」より「質」が...

記事|彫金とは?7つの彫金技法と「錺」「飾り」との関係について! をアップしました!

「彫金(ちょうきん)」という言葉は、現代において、ジュエリー制作技法の総称のように使われています。しかし、昔ながらの職人さんの間では「彫金」は文字通り、「彫り」を生業としている職人さんのことです。そこで今回は「彫金」について、その特徴を深掘...

指輪の外周や円を等分するツールができました!

ジュエリー制作では、数学や化学の知識も必要です。中でも「円の等分」は、指輪やペンダントなどを制作する際に知っておかなければなりません。計算方法がややこしいため、自動で計算するツールを作成しました。計算上の数字にはなりますが、あると便利だと思...

記事|コピーライティングとは?セールスライティングの違いについて! をアップしました!

商品を引き立てる要素のひとつに「キャッチコピー」がありますが、2つの異なるキャッチコピーがあることをご存知でしょうか?それは、 コピーライティング セールスライティングの2つです。どちらも、キャッチコピーを作るテクニックで、「コピーライティ...
新規登録
ログイン