記事|ツイキャス終了のご案内 をアップしました!

ジュエリークラフト活動報告

2023年9月に「ツイキャス」でライブ配信をやらせて頂きました。

ご参加頂いた皆様、お忙しい中ご参加頂き、本当にありがとうございました。

今後、なんらかの形でライブイベントなどやりたいと思っていますが、ひとまず、ツイキャスは終了とさせて頂く事となりました。

詳細につきましては、下記の記事をご覧ください。

閲覧履歴

目的別の作り方

すり出しで作る、シルバー甲丸リングの作り方

この記事では、彫金の基本となる「甲丸リング」の作り方をご紹介しています。甲丸リングの作り方は大きく分けて3種類あります。①既製の甲丸線から、指輪を制作する②甲丸線を作って、指輪を制作する③平打ちリングを削って制作する今回は、③平打ちリングを...
ブランドの立ち上げ方

入口商品を持つメリットと”落とし穴”

今回は、入口商品の定義と、入口商品を持つメリットをご紹介いたします。「自分のブランドの顔となるような商品がない方」「思うようにお客さまからの購入に至っていない方」にとって、とても有益な情報になりますので、是非、最後までご覧ください。入口商品...
製品知識

【ジュエリー製品知識】ネックレスの種類やタイプ別デザイン一覧(全10種)

ジュエリーやアクセサリーにおける「ネックレス(necklace)」とは、首回りに着けるジュエリーの総称になります。和装文化を持つ日本とは異なり、ジュエリー歴史の長い欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングといったアイテムが主役となり、他の...
スキルアップ

ちっちゃいブランドこそ”AI”を使い倒す「6つの最強技」

今回は、話題沸騰の「AIサービス」について、解説いたします。「AIなんて、所詮なんの役にも立たない」なんて思っている方もいるかもしれませんが、今、世界中で話題になっているこのAIは、一昔前のAIとは比べ物にならないくらい進化しています。資金...
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
新規登録
ログイン