記事|【HMJ 2024冬】ブランド取材「Carmen(カルメン)」 をアップしました!

「Carmen(カルメン)」ジュエリーアクセサリーブランド

Creema(クリーマ)主催の「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2024)」(HMJ)に行ってまいりました!

今回、当サイト「ジュエリークラフト」では、「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2024)」(HMJ)の会場の雰囲気と合わせて、”キラリと個性が光る”ブランドを、突撃取材!

 

「身につけることで、魅力が増すようなお守りになるアイテムを展開していきたい」

そう笑顔で話して頂いたのが「Carmen(カルメン)」さんをご紹介します。

 

お客様が持っている魅力を「パーソナルカラー」で引き出せるよう、色に着目し、地金の色や星座の色をもとに、お客様と一緒にアクセサリーを選ぶようにしているそうです。

 

安心してずっとつけれるアクセサリー、つけ心地が良く、

自分に寄り添ってくれるようなアクセサリーを提案できる

そんなものづくりを行っている素敵なブランドでした。

 

お客様が持っている魅力を「パーソナルカラー」で引き出せるよう”色”に着目し、

安心してずっとつけれるアクセサリー、自分に寄り添ってくれるようなアクセサリー、

そんなものづくりを行っているブランド「Carmen(カルメン)」について、その特徴と魅力についてまとめましたのでぜひご覧下さい。

⇒ジュエリーブランド「Carmen(カルメン)」の取材記事を見てみる

閲覧履歴

目的別の作り方

【彫金で指輪 づくり】基本のシルバー甲丸リングの作り方|動画解説あり

左右対称で、バランスの取れた綺麗な「甲丸(こうまる)リング」を作る事は、彫金によるジュエリー制作の基本と言えます。甲丸リングの作り方は大きく分けて3種類あります。①既製の甲丸線から、指輪を制作する②甲丸線を作って、指輪を制作する③平打ちリン...
彫金工具やジュエリー工具

おすすめのリューターはこの1台!講師歴20年の筆者が選んだ彫金道具

おすすめのリューターを紹介。ジュエリー講師歴20年の筆者が、彫金初心者に向け、厳選したリューターを掘り下げて詳しく解説しています。おすすめする理由は6つ。幅広い回転数・音が静か・使いやすいハンドピース・彫金作業に向いた精度・標準付属のフットスイッチ・手に入りやすい価格。
彫金工具やジュエリー工具

ジュエリー制作に必要なノギスの使い方【動画解説あり】

「ノギス」は、0.05mm単位で計測できる、ジュエリー制作になくてはならない工具です。今回は、ノギスの使い方について解説してまいります。ノギスの基本知識ノギスには、150mmや300mmなど、いろんな大きさがあります。また、ダイヤル式やデジ...
彫りや刻印

彫りタガネの作り方「片切タガネ(直線用)」彫金工具を自作する

彫りタガネ「片切タガネ」の作り方を詳しく解説。初心者でも作りやすい「赤タガネ」を用いて、片切タガネの製作手順を写真を交えて紹介しています。直線用と曲線用の形状確認から、ヤスリでの成形、焼き入れ・焼き戻し、砥石での研ぎ方などを詳しく紹介。
焼きなましや熱処理

シルバー指輪のろう付けのコツ【動画解説あり】

シルバーリング(指輪)のロウ付けを上手く行うコツについて、画像と動画を交えてわかりやすく解説しています。ロウの置き方や、日の当て方、上手くいった状態を画像で説明し、実践模様を動画でご紹介しています。また、ロウ付け後の処理についても説明しています。
新規登録
ログイン