ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

安曇野さんぽ市2024inみらい

2月 17, 2024 @ 08:00 - 17:00

募集締切20240220

画像出典:http://www.azumino.to/index.html

創造の大地・安曇野で活躍する個性豊かな手しごと品のつくり手と、そこから生み出されるモノのつかい手。互いが広場で交流を深め合い、新たな出会いと創造の輪が広がる。

そんな場の創出が、安曇野さんぽ市の目的です。

手しごとの交流マルシェ「安曇野さんぽ市2024inみらい」は、安曇野市穂高交流学習センター「みらい」(安曇野市穂高6765-2)で開催されます。

キッチンカーなども出店しますので、家族ずれやカップルも多く訪れます。

ワークショップ・製作実演はスペース内(3×3m)であれば可能ですので、作品の販売と合わせて参加してみてはいかがでしょうか。

詳細

日付:
2月 17, 2024
時間:
08:00 - 17:00
費用:
募集締切20240220
サイト:
http://www.azumino.to/index.html

主催者

安曇野さんぽ市実行委員会
電話番号
0263-88-5563
メールアドレス
shop@azumino.pla-pla.jp
主催者 のウェブサイトを表示

会場

安曇野市穂高交流学習センター「みらい」
穂高6765
安曇野市, 長野県 399-8303
+ Google マップ
電話番号
0263-81-3111
会場 のウェブサイトを表示する

閲覧履歴

彫金教室

東京の彫金教室、ジュエリースクールを取材!おすすめは?

東京の彫金教室やジュエリースクールを紹介した取材記事。渋谷「彫金教室スタジオクルーシブル」、三鷹「シルバーアクセサリー&ジュエリースクール彫金家族」、赤羽「赤羽彫金 銀ゆび輪」、吉祥寺「DOVE Academy of Jewelry Arts(ダブ・アカデミー・オブ・ジュエリーアーツ)の4校を、現役のジュエリースクール講師が取材し、各彫金教室の特徴や評判を紹介。
活動報告

活動報告|2025年2月

お疲れ様です!遅くなりましたが、2025年2月の活動報告をまとめました!2月はめちゃくちゃ動いています。ぜひ最後までご覧下さい!ご報告はじめに、ご報告です。現在のメンバー状況2月末時点のメンバー数は次の通りです。 メンバーの皆さま:655名...
部材やパーツ

ネックレスやブレスレットの制作に必要なパーツ部材まとめ

ネックレスやブレスレットを作る際には、自作のパーツを作って繋げるか、パーツ屋さんでチェーン部材を購入して組立てて、仕立てる流れになります。下記のページでは、代表的なチェーン部材について12種類をご紹介していますが、今回は、パーツ部材について...
活動報告

活動報告|2022年10月

お疲れ様です!10月の活動を報告し共有させて頂きます!活動方針を固めましたこのサイトと、サロンの方向性に悩んでおりましたが、ようやく固まってきました。「ハンドメイド作家を卒業し、ジュエリーアクセサリー作家として自分のブランドを作りたい、ブラ...
彫りや刻印

刻印の打ち方と上手に打刻するコツ【動画解説あり】

彫金の作業において必要な、刻印をまっすぐ綺麗に打刻するコツを動画を交えて解説しています。打った跡が、均一な深さで、二重にブレる事なく、まっすぐ上手に打刻するには、どのように打てば良いか、プロの講師が画像と動画で分かりやすく説明しています。

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値

メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。


いつでもキャンセルOK

今すぐ始める


メンバーの方はログイン



現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン