【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

アメシスト – amethyst –

アメシスト - amethyst - 宝石や天然石

記事内のリンクには広告が含まれています

ブックマークする
ログインしてください Close

天然石や宝石に興味のないかたでも聞いたことがある名前だと思います。

和名は紫水晶。名前の通り水晶の仲間です。

鉄分由来の紫色をした水晶で、紫色の天然石といえば‼︎ のアメシストです。

アメシストの魅力

産出量が多いため、美しい宝石品質でも他の石と比べ、安価で流通しています。

そして、大きさのある原石も多く産出されていますので、見応えのある大きいルース(裸石)も流通しています。

不思議な奥行きのある紫色は、アメシストの持つ多色性という性質も関係しています。

見る角度によって違う色が見られる多色性は、紫色の濃淡、グレー、クリアーなど様々な色彩を楽しむことができます。

モース硬度7と傷つきにくく、劈開もありませんので日常使いにもおすすめです。

紫外線(UV)での退色性があるので、着用時以外は暗所での保管がおすすめです。

様々な見た目のアメシスト

バイカラーアメシスト

パープルとクリアーのバイカラーになっているアメシスト。

色の境目がパキッと分かれていてシャープな面持ちです。

アメトリン

その名の通り、アメシストとシトリンがひと塊りで形成されている石です。

多色性も相まって、見る角度で色の混じり合いが複雑になり、奥行きが増し増しです。

ロマネサイト in アメシスト

まるで、ま◯くろくろすけのような内包物がみられるアメシスト。

まっ◯くろくろすけの正体は水分を含んだ酸化マンガン。ふわっと浮いているかのような可愛らしいちくちく姿が魅力的です。

トラピッチェ アメシスト

歯車のようなカラーパターンが美しいアメシスト。

レピドクロサイトinアメシスト

鱗状の鉄分の内包がみられるアメシスト。光が当たると煌めく。

ゲーサイトinアメシスト

扇状の鉄分内包がみられるアメシスト。

よくカコクセナイトとして流通しています。

光が当たると金色に煌めきます。

レピドクロサイトとゲーサイトは同質異像です。 

針状の鉄分内包がみられるアメシスト。

こちらもゲーサイトです。

いかがでしたでしょうか。

天然石、宝石の美しさや面白さに少しでもご興味をもっていただけましたら幸いです。

閲覧履歴

宝石や天然石

アメシスト – amethyst –

天然石や宝石に興味のないかたでも聞いたことがある名前だと思います。和名は紫水晶。名前の通り水晶の仲間です。鉄分由来の紫色をした水晶で、紫色の天然石といえば‼︎ のアメシストです。アメシストの魅力産出量が多いため、美しい宝石品質でも他の石と比...
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
ファン育成

ブランドに愛着を持ってもらうために必要な「3つのこと」

皆さんは、自分の好きなブランドがありますか?自分が好きなブランドや、愛着のあるブランドの製品やサービスというのは、いつまでも長く愛されるものですよね。そんな、お客さまにいつまでも愛してもらえるブランドを、私たちが作っていく事ができるでしょう...
ロストワックス製法

初心者でもできるワックスモデリング入門!盛りワックスで作る指輪の作り方

今回は、シートワックスとインジェクションワックスを組み合わせて作る「盛りワックスの指輪」の制作工程をご紹介します。初心者の方でも取り組みやすく、金属を削ったり、バーナーの炎を使わずに原型づくりができるのがワックスモデリングの魅力。ご自宅でも...
焼きなましや熱処理

ろう付けがうまくいくコツはたった2つ【動画解説あり】

ロウ付けがうまくいくコツは大きく分けてたった2つです。うまくいかないと思ったら、この2つのうち、どれかに問題があります。ひとつずつ確認してロウ付けを成功させましょう。①接着面ロウ付けのコツ、ひとつ目は「接着面」です。ロウ付けする接着面に問題...
新規登録
ログイン