切削・成形加工

ブックマークする
ログインしてください Close

記事

「切削・成形加工」に関する記事一覧です。

各タイトルをクリックするとページが表示されます。

彫りタガネの作り方「片切タガネ(直線用)」彫金工具を自作する

彫りタガネの作り方「片切タガネ(直線用)」彫金工具を自作する

彫金(彫り)と、彫り留め用のタガネは 打つタガネ 切るタガネ に分類できます。   この記事では「切るタガネ」の代表格でもある「彫りタガネ」のうち、 片切タガネの作り方 について解説致します。   片 […]
シルバー指輪のすり合わせ、糸鋸で切るやり方【動画解説あり】

シルバー指輪のすり合わせ、糸鋸で切るやり方【動画解説あり】

この記事では、彫金の指輪を作る際に基本となる「すり合わせ(地金の両端合わせ)」において、糸鋸を使用したやり方を解説しています。   隙間なく、ピッタリと合わせることは、ロウ付けを成功させるうえで、非常に重要なポ […]
彫金用タガネの「焼き入れ」と「焼き戻し」:基本工具の作り方

彫金用タガネの「焼き入れ」と「焼き戻し」:基本工具の作り方

彫金用のタガネを自作する場合、 赤タガネ 青タガネ(ハイスタガネ) のいずれかを主に使用します。   ↑赤タガネと青タガネ     青タガネは、ヤスリで加工出来ないため、グラインダーと砥石で […]
【彫金初心者向け】地金から作る指輪の基本プロセス

【彫金初心者向け】地金から作る指輪の基本プロセス

地金から作る指輪のプロセスを時系列でまとめ、必要な工具をまとめました。 基本的な制作プロセスとしてブックマークしておくと、その都度、見返す事ができますので便利だと思います。   指輪制作の基本プロセス &nbs […]
すり出しで作る、シルバー甲丸リングの作り方

すり出しで作る、シルバー甲丸リングの作り方

この記事では、彫金の基本となる 「甲丸リング」 の作り方をご紹介しています。   甲丸リングの作り方は大きく分けて3種類あります。 ①既製の甲丸線から、指輪を制作する ②甲丸線を作って、指輪を制作する ③平打ち […]
ピンバイスの使い方【動画解説あり】

ピンバイスの使い方【動画解説あり】

ピンバイスは、薄い地金やプラスチック等に穴を開けたり、セッティングバー等の工具を先端にセットして地金を加工できる工具です。 同様の作業をを行う工具で、ハンドドリルやリューターがありますが、2mm以下位の細かい精密な作業向 […]
【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!

  ジュエリー制作において、石留めの技法は、爪留めや覆輪(フクリン)留め、伏せ込みなどたくさんあります。   デザインによっては、どうやって石留めすればいいか判断が難しい場合もあり、 石留めしてしまっ […]
もっと見る

動画

「切削・成形加工」に関する動画一覧です。

各タイトルをクリックするとページが表示されます。

もっと見る

商品

「切削・成形加工」に関する商品一覧です。

各タイトルをクリックするとページが表示されます。

もっと見る

新規登録
ログイン