「わざのわ」クラウドファンディング 第2弾リターン発表!|2025年3月25日放送

記事内のリンクには広告が含まれています

メンバーなら、文字起こしテキスト版がご覧頂けます

おはようございます!

 

今日は、いつもの放送を変更して、現在取り組んでいるクラウドファンディング

「わざのわ」の第2弾リターン(ご支援のお礼)

をご紹介させて頂きました!

 

本日夜20時に公開致しますが、まったく新しい

個性的で魅力的な3つのリターンとなっています!

 

現在の支援総額は396,220円。
目標金額260万円に対して15%まで達成できました!

たくさんのご支援、ご協力、本当にありがとうございます。

 

今回のクラファンは「All or Nothing」方式ですので、目標金額に達しない場合、全額返金となってしまいます。

せっかくご支援頂いたお気持ちをNothingにするわけにはいきませんので、引き続き、気を引き締めて頑張りたいと思います。

 

「わざのわ」実現に向けて、皆さまの温かいご支援とご協力を、何卒よろしくお願い申し上げます!

 

▼standfmで聴く
https://stand.fm/episodes/67e1e44b112286365a3ff7fd

▼Spotifyで聴く
https://spoti.fi/3iFmPvi

▼Apple ポッドキャストで聴く
https://apple.co/3WepdqH

▼Amazon Musicで聴く
https://amzn.to/3GHivDN

▼YouTube Musicで聴く
https://bit.ly/4cLXw1J

 

 
  メンバーの方は、音声配信と合わせて、テキスト版がいち早くご覧頂けます。 さらに、有料コンテンツ見放題とコミュニティへの参加。⇒メンバーについて  
この記事を書いた人
ジュエリークラフト

ジュエリー制作の魅力を、たくさんの人に伝えたい!「ジュエリークラフト」は、つくり手目線で、ジュエリー制作とジュエリービジネスに関する情報を発信、共有するWEBメディアです。
 
筆者:しん|SHINJI FURUSAWA
山形県出身、ジュエリー講師歴20年。ジュエリー制作を学びたい人、ブランドとして成長したい人に向けて、ジュエリー制作と販売に関する情報を発信している。

⇒しんの活動を見てみる

ジュエリークラフトをフォローする
ジュエリークラフト

閲覧履歴

活動報告

活動報告|2025年2月

お疲れ様です!遅くなりましたが、2025年2月の活動報告をまとめました!2月はめちゃくちゃ動いています。ぜひ最後までご覧下さい!ご報告はじめに、ご報告です。現在のメンバー状況2月末時点のメンバー数は次の通りです。 メンバーの皆さま:655名...
彫りや刻印

刻印の打ち方と上手に打刻するコツ【動画解説あり】

彫金の作業において必要な、刻印をまっすぐ綺麗に打刻するコツを動画を交えて解説しています。打った跡が、均一な深さで、二重にブレる事なく、まっすぐ上手に打刻するには、どのように打てば良いか、プロの講師が画像と動画で分かりやすく説明しています。
ファン育成

ブランドに愛着を持ってもらうために必要な「3つのこと」

皆さんは、自分の好きなブランドがありますか?自分が好きなブランドや、愛着のあるブランドの製品やサービスというのは、いつまでも長く愛されるものですよね。そんな、お客さまにいつまでも愛してもらえるブランドを、私たちが作っていく事ができるでしょう...
地金素材

シリーズ「貴金属の特性を学ぶ」第2回「融点と地金の溶解」

シリーズ「貴金属の特性を学ぶ」第2回の今回は、「融点と地金の溶解」についての解説です。貴金属は、溶かして再利用できます。手元に材料がない場合は、地金くずを溶かし、ローラーで伸ばして板にしたり、線引板で線を引いたりして、丸線を作ったりして製材...
活動報告

活動報告|2024年2月

お疲れ様です!2024年2月の活動を報告いたします!ご報告はじめに、ご報告です。
新規登録
ログイン