ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

<募集終了> 第27回 ものづくりマルシェ

8月 19, 2023 @ 10:00 - 8月 20, 2023 @ 17:00

募集締切 2023年6月30日

画像出典:ものづくりマルシェ http://monocro.info/marche/index.html

京都 北大路にあるショッピング施設「イオンモール北大路」で、2016年春より開催されている「ものづくりマルシェ」

アクセサリー、布小物、木工品、革小物、陶器、イラストなどさまざまな手づくり雑貨や、焼き菓子などのスイーツ・フードのブースも並びます。

アコースティックな音楽が集うライブイベント「musicマルシェ」も開催。

 

詳細

開始:
8月 19, 2023 @ 10:00
終了:
8月 20, 2023 @ 17:00
募集締切20230630
サイト:
http://monocro.info/marche/index.html

主催者

ものづくりCrossroad
メールアドレス
kyoto@monocro.info
主催者 のウェブサイトを表示

会場

イオンモール北大路
小山北上総町49−1
京都市北区, 京都府 603-8142 日本
+ Google マップ
電話番号
075-495-8561
会場 のウェブサイトを表示する

閲覧履歴

研磨と仕上げの技法

ジュエリーにおけるメッキの基礎知識と加工プロセス

ジュエリーにおけるメッキは見た目の美しさだけではなく、効果も重要です。仕組みから理解することで、デザインと用途に合った加工が選べるようになります!今回はジュエリーにおけるメッキの基礎知識をご紹介します。メッキとはそもそもメッキとは?メッキは...
ファン育成

【インスタ】フォロワーとの共感を通じて「独自性」をつくる方法

今回は、Instagramにおいて「独自性を生み出す方法」についてご紹介します。Instagramの利用者数は、公式データによると、2019年時点で約3,300万人です。これは日本の約1億2,500万人の人口に対して、3〜4人に1人がIns...
製品知識

【ジュエリー製品知識】ネックレスの種類やタイプ別デザイン一覧(全10種)

ジュエリーやアクセサリーにおける「ネックレス(necklace)」とは、首回りに着けるジュエリーの総称になります。和装文化を持つ日本とは異なり、ジュエリー歴史の長い欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングといったアイテムが主役となり、他の...
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
作図や計算

円周を等分する計算方法

指輪やペンダントを製作する際の円の等分について、そのやり方と計算方法を図を交えてわかりやすく解説しています。6等分、4等分をはじめ、任意の数で等分したい場合、どのように計算したらいいかもご紹介。

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値

メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。


いつでもキャンセルOK

今すぐ始める


メンバーの方はログイン



現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン