活動報告|2024年1月

活動報告

 

お疲れ様です!
このサイトを立ち上げたのは2021年1月でした。

 

立ち上げ当初は、サイトの目的も不明確で運営しておりました。

 

また、なかなか更新できず、ご期待に応えられない時もありました。

 

しかし、2023年5月、

「学びたい人と、その気持を応援したい人が繋がる場」

 

というコンセプトを定め、なんとか継続してきた結果、

 

おかげさまでアクセス数も月間約6,200人となり、コンセプトにご共感頂ける方も増えてまいりました。

 

誠にありがとうございます!

今年で3年目に突入となります!

 

至らないことが多々あるかもしれませんが、皆さまのご意見を真摯に受け止め、より一層、皆さまのお役に立てるよう邁進してまいります。

 

引き続き、どうぞよろしくお願いします!

 

それでは、2024年1月の活動を報告いたします!

 

ご報告

はじめに、ご報告です。

現在のメンバー状況

現在動いている媒体

2024年1月の動き

ロードマップの有料化について

東京で取材を行いました!

データベースが進化しました!

企業や団体様向けのサービス拡充!

2024年2月の活動予定

コンテンツ強化

スタッフ募集(求人情報やお仕事案件)

継続案件

メンバー限定記事です
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 ⇒  または メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1203件(有料記事:
現在の動画数:164本(有料動画:

閲覧履歴

活動報告

活動報告|2024年1月

お疲れ様です!このサイトを立ち上げたのは2021年1月でした。立ち上げ当初は、サイトの目的も不明確で運営しておりました。また、なかなか更新できず、ご期待に応えられない時もありました。しかし、2023年5月、「学びたい人と、その気持を応援した...
成形

シルバー指輪のすり合わせ「芯金」編【動画解説あり】

指輪を制作する過程において、地金をカットした後、丸めていきます。合わせ目に隙間が出ないように、リング状に丸めた後、両端をすり合わせることになります。この記事では、リング状に丸める方法として、芯金を使って丸めるやり方をご紹介します。地金の両端...
スキルアップ

ディズニー式アイデア発想法と「3人の部屋」

今回は、一冊の本についてご紹介します。その本は、渡邊喜一郎さんという方が書かれた「ディズニー心をつかむ9つの秘密」という本になります。⇒耳で聞いて学ぶ(Audible)渡邊喜一郎さんはオリエンタルランドのマーケティングから、東京ディズニーリ...
焼きなましや熱処理

彫金の溶接に必要なろうの種類について

金属を溶接する際に使用する「ロウ」には様々な種類があります。ここでは、銀ロウを中心に、ロウの種類について解説致します。銀ロウ銀ロウは、銀と銅と亜鉛の合金です。基本の地金に混ぜる金属の事を割り金(わりがね)と言い、銀ロウの場合は「銅と亜鉛」に...
売上アップ

素材が持つ「7つの価値」と「ストーリー」その表現方法

ジュエリーやアクセサリーに限らず、商品やサービスが売れるためには、お客様が支払う対価以上の価値提供が必要です。価値と言うと、ニーズ、つまり欲求の本質を満たすことや、デザインやアフターサービスなども、価値のひとつになりますが、今回は、素材自体...
新規登録
ログイン