活動報告|2024年4月

活動報告

 

お疲れ様です!

2024年4月の活動を報告いたします!

 

ご報告

はじめに、ご報告です。

4月もたくさんの方にご登録頂きました。

誠にありがとうございます。

 

ジュエリークラフトは、ジュエリー制作の魅力を広く伝えると共に、日本のジュエリー制作文化と技術の継承・持続的な成長、その下支えの一助となるべく活動を続けていきます。

実行したい8つのこと

DiscordとWEBサイトとの連携について

現在のメンバー状況

現在動いている媒体

ポッドキャスト配信先が増加

2024年4月の動き

コンテンツの強化

ジュエリー制作ツールを追加

Discordアトリーエにアンケート機能が追加

ジュエリー制作事業者マップの作成

Discordとの連携

2024年5月の活動予定

コミュニティ活動の草案作り

コンテンツ強化

ジュエリー制作事業者マップの作成

継続案件

メンバー限定記事です
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 ⇒  または メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1203件(有料記事:
現在の動画数:164本(有料動画:

閲覧履歴

ファン育成

ファン育成のための「コンテンツ」を使いまわす技術

ブランドにとって、商品はもちろん大事です。でもそれ以上に、ブランドの価値観や考え方を発信して、お客さまに知ってもらう事が重要になってきます。なぜなら、ブランドが発信する情報によって新規顧客となり、顧客からリピーター(ファン)へ、そして、より...
活動報告

活動報告|2024年4月

お疲れ様です!2024年4月の活動を報告いたします!ご報告はじめに、ご報告です。4月もたくさんの方にご登録頂きました。誠にありがとうございます。ジュエリークラフトは、ジュエリー制作の魅力を広く伝えると共に、日本のジュエリー制作文化と技術の継...
販売基盤

ハンドメイドマルシェ等「オフラインイベント」の活用方法と出店ロードマップ

クラフト系のイベントやハンドメイド系のイベントなど、お客さまと直接会って、話して販売できるオフラインのイベントは、オンラインと合わせて活用する事でとても大きな効果を生み出します。今回は、オフラインイベント「ハンドメイドマルシェ」に出店した時...
成形

シルバー指輪のすり合わせ「芯金」編【動画解説あり】

指輪を制作する過程において、地金をカットした後、丸めていきます。合わせ目に隙間が出ないように、リング状に丸めた後、両端をすり合わせることになります。この記事では、リング状に丸める方法として、芯金を使って丸めるやり方をご紹介します。地金の両端...
ブランドの立ち上げ方

趣味から売るへ最初の1歩!「販売活動3つのアプローチ」

ジュエリー制作、アクセサリー制作を趣味で楽しんでいたけれど、そろそろ販売していきたいと考えている方は多いと思います。自分の技術が、誰かの役に立ち、それが収入になる喜びは、何物にも代えがたい素晴らしいものです。しかし、何から手をつければいいか...
新規登録
ログイン