【重要】2025年10月1日(水)10時より、新規メンバー登録の受付を再開いたします。詳しくは→ 新規メンバー受付再開について

初心者でもできるウェーブリングの作り方!③仕上げ編

ブックマークする
ログインしてください Close

ジュエリー制作方法のひとつ「ワックスモデリング(ロストワックス製法)」による指輪の作り方をご紹介しています。

今回は、ハードワックスを用いて、本格的なウェーブリングを作る方法を解説。

全部で3部構成となり、3回めとなるこの動画では、ウェーブリングの表面を「逆甲丸」に加工した後、仕上げまでの過程をご紹介いたしました。

ハードワックスは、彫金(貴金属加工)とは異なり、金属を削ったりしないため、初心者の方でも安心して取り組むことができます。

特に今回の動画は、ハードワックスによる指輪作成の基本とも言うべき作り方になりますので、この動画を参考にぜひ作ってみてください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウェーブリングの作り方まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━



 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━



 

━━━━━━━━━━━━━━━━━
再生リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━




こちらもいかが

Page 6 of 10
ブックマークする (0)

ログインしてください
Close
この記事を書いた人
首藤 栄美

ロストワックス講師&ジュエリーデザイナー。

宮城県仙台市生まれ。赤坂宝石彫金学院卒業後、パール製品の会社に入社し、デザイン・仕入れ・制作等の業務に携わる。退社後、赤坂宝石彫金学院の彫金科、ロストワックス科の講師として入社。6年後に独立し、気軽にご自宅でも出来るロストワックス教室を東京で11年間開業。2023年4月に故郷の仙台に戻り現在に至る。

首藤 栄美をフォローする
スポンサーリンク
無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

※これは広告です。有料メンバーには広告が表示されません。メンバーはログインまたはメンバー登録

ジュエリークラフト
新規登録
ログイン