【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

ものづくり売り買いサイト「わざのわ」とは?

ブックマークする
ログインしてください Close

「わざのわ」は、道具や材料・技法・データ・技術サービスなどを、個人同士で売り買いできる、新しいインターネット・マーケットプレイスを目指しています。

——————————
「わざのわ」で検索
——————————

▼CAMPFIREクラウドファンディング
https://camp-fire.jp/projects/801001/preview?token=2lann1sc&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show

▼「わざのわ」応援サイト
https://sites.google.com/kellch.com/wazanowa/

▼「わざのわ」公式サイト(予定)
https://wazanowa.com/


こちらもいかが

Page 10 of 17

閲覧履歴

スキルアップ

目標達成までのロードマップ「3つの型」

私たちが活動を続けていく上で、重要なのは最終的な目標を設定し、その目標に向けた計画を立てることです。その計画を視覚的に分かりやすく表現する手段として、「ロードマップ」があります。今回は、「ロードマップ」について、改めて解説したうえで、3つの...
ろう付け

ロウ付けに必要な「ろうの種類」について!彫金の基礎知識

ロウ材の基本知識について、図を交えてわかりやすく説明しています。溶接する金属に応じて、金ロウや銅ロウ、プラチナロウなど、いろんな種類のロウ材がある事、銀ロウは2分ロウからあり、数字の低い方から順番に使う事など、現役のジュエリー講師が解説。
ブランドの立ち上げ方

ジュエリーアクセサリーブランドの9割はコンセプト設計で決まる

ハンドメイド作家が増えてきている今、「自分のブランドを立ち上げたい」と思っている人も多いと思います。今回は、ブランドを構築していくうえで、最も大切な「コンセプト」について解説します。ブランドとは「ブランド」という言葉に対するイメージは人それ...
活動報告

活動報告|2025年6月

お疲れ様です!2025年6月の活動報告をまとめました!クラウドファンディング「わざのわ」のプロジェクト成功!ご報告はじめに、ご報告です。現在のメンバー状況6月末時点のメンバー数は次の通りです。 メンバーの皆さま:682名(+14名!)⇒ 新...
集客アップ

【保存版】ジュエリーアクセサリー作家向け「インスタグラム運用マニュアル」

SNSにはたくさんの種類がありますが、Instagramには独自の仕組みがあります。一番特徴的なのは、Instagramは他のSNSと違って、アカウントのプロフィール内に広告が表示されない事です。そのため、個人であっても自由な世界観が表現で...
新規登録
ログイン