ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

ホビーのまち静岡・クリスマスフェスタ2023

12月 2, 2023 - 12月 3, 2023

募集締切20230831

画像出典:https://www.hobby-shizuoka.jp/

プラモデルの出荷額日本一のシェアを誇る静岡市。

クリスマスフェスタは、静岡市のシティセールス「ホビーのまち静岡推進事業」の一環として静岡市後援のもと、毎年12月にツインメッセ静岡にて開催されるイベントです。

静岡の模型メーカー6社(青島文化教材社・タミヤ・ハセガワ・BANDAI SPIRITS・ウッディジョー・エムエムピー)に加え、静岡特産工業協会、静岡商工会議所で構成された主催者「ホビー推進協議会静岡」が中心となって、約220の出店者がイベントを盛り上げます。

プラモデルなどの模型ホビーにとどまらず、幅広いジャンルにわたる「手づくりホビー」の楽しさ・素晴らしさを体感いただけるイベントです。

詳細

開始:
12月 2, 2023
終了:
12月 3, 2023
費用:
募集締切20230831
サイト:
https://www.hobby-shizuoka.jp/xmas23/index.html

主催者

ホビー推進協議会静岡

会場

ツインメッセ静岡 北館・南館
曲金3丁目1−10
静岡市駿河区, 静岡県 422-8006 日本
+ Google マップ
電話番号
054-285-3111
会場 のウェブサイトを表示する

閲覧履歴

石枠や石留め

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!

ジュエリー制作において、石留めの技法は、爪留めや覆輪(フクリン)留め、伏せ込みなどたくさんあります。デザインによっては、どうやって石留めすればいいか判断が難しい場合もあり、石留めしてしまってからは、後戻りできません。そこで今回は、ジュエリー...
製品知識

シリーズ【指輪の基本】第1回「リングの構造と各部名称」

第1回「リングの構造と各部名称」日本のジュエリー文化は、世界でも特別な位置を持っており、特に指輪は、日本のジュエリーの中でも際立った存在で、日本人の美意識や歴史的な文化と深く結びついています。欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングと言っ...
彫金工具やジュエリー工具

彫金用糸鋸(糸ノコ)の種類とおすすめ鋸刃

ひと口で「糸ノコ」と言っても、たくさんの種類があります。今回は、糸ノコの種類と特徴について解説していきます。糸鋸刃の番数について糸鋸の刃には番数があります。目の細かいものから、#6/0 ⇒ #6 と目が粗くなっていきます。目の細かい鋸刃は、...
活動報告

Discordコミュニティ立ち上げの思い

この記事は、有料メンバーの皆様だけに公開しております。いつも当サイト「ジュエリークラフト」をご利用頂き、誠にありがとうございます。本記事で使用している「クラフトリエ(Craftelier)」という名称は、後になって使用できない事が判明し、現...
ブランドの立ち上げ方

ゼロから始める、ジュエリーブランドの作り方!

この記事では、これからジュエリーブランドやアクセサリー作家を目指したい人に向けて、「ジュエリーブランドの作り方」をご紹介していまいります。「作って売りたい」という方に向けて解説していますので、仕入れて販売したい、とか、デザイナーや職人に丸投...

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン