ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

第3回さいたま手しごとマーケット

4月 4 - 4月 6

「手しごとマーケット」は、ハンドメイドアクセサリー、天然石、クラフト、ワークショップ、インテリア雑貨、リラクゼーション、ヒーリング、飲食、PRなど、幅広いジャンルで出店者の作品やサービスを地域の方々に知っていただくことを目的とした、地域密着型のマーケットイベントです。

 

このイベントは、インターネットや広告だけでは伝えきれない

“作り手の想い”や“こだわり”

を、来場者に直接届ける場として、多くのクリエイターや新規事業者の方々に利用いただいています。

 

特に、近年では新たな挑戦を始めたクリエイターや、事業をより多くの方に認知してもらいたい方々からの注目を集めています。

 

「手しごとマーケット」は単なる販売の場ではなく、あなたの活動を応援する地域密着型イベントです。

出展を通じて、作り手同士の交流や新たなビジネスチャンスの発見も期待できます。

 

また、ミネラルマルシェが同時開催されますので、来場者数も多数見込めます。

 

この場を活用して、あなたの作品やサービスをより多くの人に届け、次のステップへと繋げていきませんか?

詳細

開始:
4月 4
終了:
4月 6
サイト:
https://teshigoto-market.jp/area/saitama/

主催者

株式会社NTMマーケティング
主催者 のウェブサイトを表示

会場

さいたまスーパーアリーナ
新都心8
さいたま市中央区, 埼玉県 330-0081 日本
+ Google マップ
電話番号
048-601-1122
会場 のウェブサイトを表示する

閲覧履歴

商品開発

ジュエリー&アクセサリー商品価格のつけ方「3つの基本」

新しく商品を販売する際には「価格設定」に悩みますよね。高くても安くても受け入れてもらえないかもしれませんし、利益も、しっかりと確保したいものです。そこで今回は、商品の価格設定について、基本となる3つの考え方をお伝えいたします。下記の記事では...
成形

シルバー指輪のすり合わせ、糸鋸で切るやり方【動画解説あり】

この記事では、彫金の指輪を作る際に基本となる「すり合わせ(地金の両端合わせ)」において、糸鋸を使用したやり方を解説しています。隙間なく、ピッタリと合わせることは、ロウ付けを成功させるうえで、非常に重要なポイントです。ヤスリを使用して合わせる...
石枠や石留め

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!

ジュエリー制作において、石留めの技法は、爪留めや覆輪(フクリン)留め、伏せ込みなどたくさんあります。デザインによっては、どうやって石留めすればいいか判断が難しい場合もあり、石留めしてしまってからは、後戻りできません。そこで今回は、ジュエリー...
ブランドの立ち上げ方

見え方を変える力!「セグメンテーション」でお客さまを分類しよう!

自分のブランドで商品を販売していくにあたっては、ある程度、ターゲットとなる、お客さま層を絞り込む必要があります。例えば、20代女性と一括りにしても、対象が広すぎて、競合も多すぎます。逆に、あまりコアに絞り過ぎると、ビジネス自体が成り立たなく...
商品開発

【要保存】ジュエリー&アクセサリー「モチーフ図鑑」52種

ジュエリー&アクセサリーには「モチーフ」が使われる事が多くあります。「モチーフ」を改めて調べたところ、 文学・美術などで、創作の動機となった主要な思想や題材という解釈が多く見られました。ジュエリー&アクセサリーにおけるモチーフには、題材の他...

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値

メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。


いつでもキャンセルOK

今すぐ始める


メンバーの方はログイン



現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン