ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

第3回さいたま手しごとマーケット

4月 4 - 4月 6

「手しごとマーケット」は、ハンドメイドアクセサリー、天然石、クラフト、ワークショップ、インテリア雑貨、リラクゼーション、ヒーリング、飲食、PRなど、幅広いジャンルで出店者の作品やサービスを地域の方々に知っていただくことを目的とした、地域密着型のマーケットイベントです。

 

このイベントは、インターネットや広告だけでは伝えきれない

“作り手の想い”や“こだわり”

を、来場者に直接届ける場として、多くのクリエイターや新規事業者の方々に利用いただいています。

 

特に、近年では新たな挑戦を始めたクリエイターや、事業をより多くの方に認知してもらいたい方々からの注目を集めています。

 

「手しごとマーケット」は単なる販売の場ではなく、あなたの活動を応援する地域密着型イベントです。

出展を通じて、作り手同士の交流や新たなビジネスチャンスの発見も期待できます。

 

また、ミネラルマルシェが同時開催されますので、来場者数も多数見込めます。

 

この場を活用して、あなたの作品やサービスをより多くの人に届け、次のステップへと繋げていきませんか?

詳細

開始:
4月 4
終了:
4月 6
サイト:
https://teshigoto-market.jp/area/saitama/

主催者

株式会社NTMマーケティング
主催者 のウェブサイトを表示

会場

さいたまスーパーアリーナ
新都心8
さいたま市中央区, 埼玉県 330-0081 日本
+ Google マップ
電話番号
048-601-1122
会場 のウェブサイトを表示する

閲覧履歴

彫金工具やジュエリー工具

バーナー火炎の基礎知識!還元帯と酸化帯について!

彫金や貴金属加工など、ジュエリー制作に必須のバーナー。ガスバーナーは、プロパンガスや都市ガスと、空気中の酸素を混合させることによって高温の炎を作り出す事ができます。また、酸素バーナーは、最大2,000℃位までの炎を作り出す事ができます。そし...
彫金とは

「彫金」で作るアクセサリー!基本的なやり方と、おすすめの学習方法

彫金で作るアクセサリーの基本的なやり方とおすすめの学習方法をご紹介。初心者でも安心して始められる基本の技法やおすすめの工具、おすすめの学習方法や、最適な彫金教室の選び方など、これから彫金を始めたい、アクセサリー作家必見の情報が満載です。
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
製品知識

シリーズ【指輪の基本】第3回「用途やニーズによるデザイン分類(全17種類)」

第3回「用途やニーズによるデザイン分類」日本の指輪は、和装文化を背景に、世界でも特別な位置を持っており、指輪ほど奥深く、種類が豊富なジュエリーはありません。そこで、このサイトでは、日本の指輪にフォーカスして、その基本的なスタイルやデザインを...
彫金工具やジュエリー工具

卓上宝石研磨機「コオリネコ」オリジナルのファセッターが凄い!

初心者でも扱いやすい「卓上宝石研磨機」が、天然石の店「コオリネコ」さんから発売されています!あるようでなかった、低速回転&無段階変速&低音設計で自宅でも楽しめる「卓上宝石研磨機」です。場所を取らない!とにかくコンパクトな設計で、場所をとらず...

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン