【重要】2025年7月7日(月)22時以降、新規メンバー登録できなくなります。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

集客に役立つ5つのコンテンツ!|2024年2月7日放送

記事内のリンクには広告が含まれています

メンバーなら、文字起こしテキスト版がご覧頂けます

世の中、

インスタだけがメディア媒体ではありません。

 

ちょっと土俵をおりて、

まわりを見まわしてみると・・・

 

まだまだ未開拓の媒体がたくさんあるんですよ?

 

今日は、

集客に役立ちそうな5つのコンテンツをご紹介しました!

集客に伸び悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。

 
  メンバーの方は、音声配信と合わせて、テキスト版がいち早くご覧頂けます。 さらに、有料コンテンツ見放題とコミュニティへの参加。⇒メンバーについて  
この記事を書いた人
ジュエリークラフト

ジュエリー制作の魅力を、たくさんの人に伝えたい!「ジュエリークラフト」は、つくり手目線で、ジュエリー制作とジュエリービジネスに関する情報を発信、共有するWEBメディアです。
 
筆者:しん|SHINJI FURUSAWA
山形県出身、ジュエリー講師歴20年。ジュエリー制作を学びたい人、ブランドとして成長したい人に向けて、ジュエリー制作と販売に関する情報を発信している。

⇒しんの活動を見てみる

ジュエリークラフトをフォローする
ジュエリークラフト

閲覧履歴

スキルアップ

もう判断に迷わない。自分の強みとビジョンを明確にした「選択と集中」とは?

私は、もともと本業である「ジュエリー製作」とは別に、外部からの依頼を受けて、ホームページを作ってみたり、チラシを作ってみたり、カメラマンのような真似事をしてみたりと、けっこういろいろやってきました。正直に隠さずに話すと「お金」のためにやった...
作図や計算

円周を等分する計算方法

指輪やペンダントを製作する際の円の等分について、そのやり方と計算方法を図を交えてわかりやすく解説しています。6等分、4等分をはじめ、任意の数で等分したい場合、どのように計算したらいいかもご紹介。
製品知識

【ジュエリー製品知識】ネックレスの種類やタイプ別デザイン一覧(全10種)

ジュエリーやアクセサリーにおける「ネックレス(necklace)」とは、首回りに着けるジュエリーの総称になります。和装文化を持つ日本とは異なり、ジュエリー歴史の長い欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングといったアイテムが主役となり、他の...
石枠や石留め

【基本の石枠】「オーバルファセットカット用”4本爪”石座」の作り方!

「オーバルファセットカット」用の、4本爪の石枠の作り方を動画を交えてご紹介致します。この基本の石枠に、丸カンをつければペンダントやネックレスに、リングの腕をつければ指輪になります。↓指輪の作り方イメージ今回は、人工石のエメラルドグラスを使用...
ロストワックス製法

初心者でもできるワックスモデリング入門!盛りワックスで作る指輪の作り方

今回は、シートワックスとインジェクションワックスを組み合わせて作る「盛りワックスの指輪」の制作工程をご紹介します。初心者の方でも取り組みやすく、金属を削ったり、バーナーの炎を使わずに原型づくりができるのがワックスモデリングの魅力。ご自宅でも...
新規登録
ログイン