最近「ありがとう」って言ってますか?
素直に「ありがとう」って言えますか?
私たちが生活する中では、たくさんの人が関わっています。
一緒に働く人だったり、コンビニで物を買ったり、家まで荷物を運んでいただいたり、電気ガスや水道等、生きていくために必要なライフラインを影で支えてくれている人たちなど、ほんとうにいろんな方々が、自分や家族を支えてくれているんです。
モノやサービスが溢れかえっている今、それが当たり前だと思ってしまう。
感謝の気持ちを忘れてしまう。
そうなると、自己本位で物事を考えるようになり、極端ですが…
周囲の人から良い評価は得られなくなって、信頼も失ってしまう、という恐ろしい結果にもなりかねません。
だから
「ありがとう」
という感謝の気持ちを、忘れちゃいけないと思うんです。
今日は、そんな「ありがとう」という言葉、
2つのパターンについて、ふかーく考えてみました。
普段、活動する中で、とても大事なことですので、ぜひ、今日の話を最後までお聴き頂けますと幸いです。
『感謝の気持ちを言葉にする習慣』
メンバーの方は、音声配信と合わせて、テキスト版がいち早くご覧頂けます。 さらに、有料コンテンツ見放題とコミュニティへの参加。⇒メンバーについて


