ポッドキャスト

急がば回れ|2024年9月13日放送

僕がやっている仙台のスクールでは「急がば回れ」という事をいつも言っています。全体を急ぐあまり、基本を疎かにすると、後々、大きなしっぺ返しがあったりするからです。物事、慌てず、着実に進めることが、結果としてうまくいくことが多いです。急がば回れ...

商品開発「2つの型」を混同すると、売りにくいし、売れない。|2024年9月12日放送

気づけば9月も半ば。そろそろクリスマスに向けて新商品を考えねば!と思っている方も多いと思います。でもちょっと待った!商品開発には「2つの型」があり、この2つの型を混同すると、売りにくいし、売れません。今日は、その2つの型の特徴と、メリットデ...

あなたの目的地は何?|2024年9月11日放送

今日は、自分の夢や理想を叶える「5つのステップ」をご紹介致しました!やりたい事の理想と現実とのギャップが大きすぎて、「どうすれば良いのか分からない」「どこから手をつけたらいいか分からない」と悩んでいる方は、ぜひお聴き頂ければ幸いです。今回は...

この「盲点」に気付けないと、ブランドは成長できない |2024年9月10日放送

ブランドが成長するためには、お客様からの批判やクレームに気づき、それを改善の機会として捉えることが重要です。逆に、批判やクレームがないほうが問題であって、多様な意見を受け入れる姿勢が必要だと思います。今日は、ブランドが成長するために必要な、...

誰かのために作れる幸せ|2024年9月9日放送

今日は、販売活動の心構えについてお話致しました!販売活動では、「稼ぐこと」よりも「お客様の喜びや満足のために活動すること」が大切。ビジネスとして成長する中で「売る」ことに集中しすぎると、「誰かのために作る」という喜びを見失ってしまい、うまく...

「実践しながら学ぶ」ということ|2024年9月6日放送

僕は、もともと口下手で上がり症でして、、、人前では、かなり緊張して、ものすごい汗が出て、全くしゃべれなくなってしまう。そんな人間です。それが嫌で、なんとか直したいと思って始めたのが毎日のラジオになりますが・・・通算386回継続してきた結果、...

え?みんな持ってるよ?目に見えない「3つの資産」、もちろんあなたも。|2024年9月5日放送

資産というと大きく分けて、土地や建物、機械や車といった有形資産ソフトウェアや特許権といった無形資産の2つがありますが、実は、皆さん・・・すでに持っている資産があります。それは、「知的資産」です。知的資産を活用する事で、他のブランドとの差別化...

○○で品質を高めて、集客アップと利益アップを狙う!|2024年9月4日放送

今日はコンセプト設計に繋がる話。何か一つに特化する事によって、製品の品質を高め、集客と利益アップを図るというテーマでお伝えいたしました!販売活動をしていて行き詰まっている売れ伸び悩んでいるそんな方にとっては、かなり密度の濃い内容になると思い...

【有料級】ブランドコンセプト作成講座|2024年9月3日放送

「理念」と「コンセプト」は、一緒にされがちですが、理念は、揺るがない信念のようなもので、コンセプトは、自身の状況や社会の動きに合わせて変化させていく事ができるものです。また、ブランドの商品群やサービスに合わせて、コンセプトを作っていく事がで...

ブランド理念の作り方「3つのステップ」!|2024年9月2日放送

「ブランドの理念」は、例えるならば「木の幹」です。幹なくして枝は生えないし、葉が生い茂ることもありません。つまり、創業者の思いが込められた理念がなくては、コンセプトもぶれるし、思いが広がっていかないので誰も動かない。ただの自己満足となってし...
新規登録