ポッドキャスト

“安売り”が招く結果と、値下げの上手な2つの活用方法!|2023年6月6日放送

商品が売れないから💦と、安易に値下げすると利益は減るし、元の価格で買った顧客はがっかりしちゃいます。そこで今回は「安売り」の状態にしないで、「値下げ」を活用する2つの方法について10分くらいでお話しています。商品が売れない、と悩んでいる方は...

小さな事を覚えていると、特別な存在になれる|2023年5月17日放送

お客様との接触時に話した内容や、ネットでのやり取りなど、些細なことでも覚えておくことで、お客様との関係性が一気に深まり、あなたがお客様にとって特別な存在になれます。しかし、お客様の些細なことを覚えておくのは、できるようでなかなかできないもの...

選択肢が多すぎると損をする|2023年6月3日放送

商品点数が多すぎると、お客さまは"選ぶこと自体"やめちゃう💦いったいどうすりゃいいの?という事で、今日は「数字のマジック」について解説しています。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @medi...

世界でここだけの技術を、現場からレポート|2023年6月2日放送

「ドキドキ!BrandNew!」の今回の放送では、つくり手応援サポーター しん が訪れた宮城県内のジュエリー工房について語ります。素晴らしい職人さんや作家さんとの出会いから学んだ制作のこと、商売に関すること、ジュエリーの魅力、材料や工具の魅...

高価格帯の商品がもたらす「コントラスト効果」|2023年6月1日放送

今回の「ドキドキ!BrandNew!」では、つくり手応援サポーター しん が、「コントラスト効果」を利用した商品の価格の見せ方に焦点を当てています。コントラスト効果とは、2つ以上のものを比較したとき、その差が実際の差よりも大きく感じられる現...

“売上ゼロ”でもお客さまの信頼を得る「5つの方法」|2023年5月30日放送

ラジオ「ドキドキ!BrandNew!」の今回の放送では、売上ゼロ、口コミゼロの状態から、どうやって信頼を得て売上に繋げていくか、その方法を5つ解説しました。新たに立ち上げたブランドが信頼を得て、売上に繋がることを願っています。ぜひラジオを聴...

真実の瞬間|2023年5月29日放送

ラジオ「ドキドキ!BrandNew!」今回の放送では、お客さまとの接点について深く掘り下げています。特に、「真実の瞬間」という概念を紹介し、それが企業やブランドの価値を判断する一瞬のことであると説明。お客さまは、商品やサービスを利用する過程...

全てのログを残そう|2023年5月27日放送

つくり手応援サポーター しん がお届けするラジオ「ドキドキ!BrandNew!」今回のテーマは「全てのログを残そう」です。ログとは、コンピュータが行った活動や出来事を記録するもので、何か問題が起こった時に、ログを辿っていくと、どこに原因があ...

1960年代ヒッピーバンドから学ぶブランディング|2023年5月26日放送

ラジオ「ドキドキ!BrandNew!」今回の放送では、1960年代に活動していたヒッピーバンド「グレイトフル・デッド」が、電話と郵便しかなかった時代に、どうやって50万人以上のファンを集めて、年間5000万ドルを稼いでいたか、彼らがやった具...

4段階のユーザー層とSNS施策|2023年5月24日放送

「ドキドキ!BrandNew!」の今回の放送では、つくり手応援サポーター しん が、複数のSNSの活用方法について語ります。インスタだけでなく、広い視野で複数のSNSを運用するメリットを理解することで、あなたのブランドの情報接点を広げ、より...
新規登録