ポッドキャスト

インスタの不具合から学べること|2023年5月23日放送

「ドキドキ!BrandNew!」今回のテーマは「ひとつのプラットフォームに依存するのは危険」です。SNSを運用する際、一つのプラットフォームに依存すると、リスクが集中し、視野が狭くなり、変化への対応が遅れる可能性があると指摘しています。例え...

ブランドへの「愛着」を紐解いてみた|2023年5月19日放送

ラジオ「ドキドキ!BrandNew!」の今回の放送は、ブランドの「愛着」がテーマです。お客さまに「愛着」を持ってもらうためには、どういった施策を打っていけばいいのでしょうか。その答えを探るために、「愛着」のあるモノとは何か、そしてどうやった...

大切なことは、プーさんから学んだ|2023年5月17日放送

ラジオ「ドキドキ!BrandNew!」今回の放送は、"プーさんの心がスッキリする幸せのヒント"という本から、禅語を5つご紹介しています。この本は、庭園デザイナーも務める現役の住職さんが書いたもので、禅の言葉が20個ほどまとめられており、それ...

インスタのリールだけじゃもったいない!|2023年5月16日放送

「ドキドキ!BrandNew!」の今回の放送では、つくり手応援サポーター しん が、インスタのリールとYouTubeショートの利用について深く掘り下げています。彼は、インスタのリールだけでショート動画を投稿している人に対して、同じ動画をYo...

ご新規さま VS お得意さま|2023年5月15日放送

「ドキドキ!BrandNew!」の今回の放送では、つくり手応援サポーター しん が、新規集客と既存顧客についての深い洞察を提供します。新規のお客さまを獲得し続ける必要性、そして最初の商品を購入してもらう難しさについて語り、お得意様を大事にす...

いいね、してますか?|2023年5月12日放送

今回のドキドキ!BrandNew!放送は、SNSの活用方法についてです。フォロワーとのエンゲージメントを高めるためには、自分から積極的に「いいね」をしたり、コメントをしたりすることが重要。これはSNSの原点であり、双方向のコミュニケーション...

やることリストが、いっぱいになっちゃった!|2023年5月11日放送

今回のラジオでは、つくり手応援サポーター しん が、優先順位の付け方について語りました。彼は、タスクを管理するためのマトリクス図を作成し、それを用いてタスクの重要度と緊急度を評価する方法を紹介。また、タスクが多すぎてどこから手をつけるべきか...

TTP(徹底的にパクる)の本質|2023年5月10日放送

今回のラジオ「ドキドキ!BrandNew!」では、つくり手応援サポーター しん が、情報過多の現代社会における学び方について語ります。近年、ChatGPTをはじめとした生成系AIの登場により、情報が急速に増えているとしんは指摘。成功事例や本...

“フォロワー外”から、あなたはどう見られてる?|2023年5月9日放送

今回の放送「ドキドキ!BrandNew!」では、つくり手応援サポーター しん が、SNSの活用について語ります。彼が主に取り上げるのは、自分の投稿をフォロワー目線で見る重要性です。自分の投稿を、フォロワーではない人々の視点から見ることで、新...

仕事から家計簿まで“超”オールインワンアプリはこれだ!|2023年5月8日放送

今回のラジオ「ドキドキ!BrandNew!」では、つくり手応援サポーター しん が、オールインワンメモアプリ「Notion」の使い方を詳しく解説します。この「Notion」は、ノートやタスク管理、データベース、カレンダー、wikiなど多機能...
新規登録