トークン活用型クラウドファンディング「フィナンシェ」について考えてみた|2024年4月1日放送

記事内のリンクには広告が含まれています

メンバーなら、文字起こしテキスト版がご覧頂けます

今日のお話ですが、お金にちなんだ話で「トークン」についてのお話になります。

 

ビットコインといった仮想通貨やNFTといった言葉を耳にするようになった、あるいは聴いたことがある、という方も、

 

「トークン」とは一体どんなもので、活用するとどんなメリットがあるのか、ということは知らない人が多いかもしれません。

 

そこで今日は、最近よく聴くようになった「フィナンシェ」という、

トークン活用型のクラウドファンディング

を絡めて、このトークンについてお話していきたいと思います。

 

できるだけ、わかりやすくお話していきたいと思いますし、ブランドや作家として活動している方や、製造小売業の皆さまも、活用していけるものだと思いますので、ぜひ最後までお聞きいただければ幸いです。

 

▼standfmで聴く
https://stand.fm/channels/63be34ac7655e00c1c1ee682

▼Apple ポッドキャストで聴く
https://apple.co/3WepdqH

▼Amazon Musicで聴く
https://amzn.to/3GHivDN

▼Google ポッドキャストで聴く
http://bit.ly/3COCMWY

▼Spotifyで聴く
https://spoti.fi/3iFmPvi

 
  メンバーの方は、音声配信と合わせて、テキスト版がいち早くご覧頂けます。 さらに、有料コンテンツ見放題とコミュニティへの参加。⇒メンバーについて  
この記事を書いた人
ジュエリークラフト

ジュエリー制作の魅力を、たくさんの人に伝えたい!「ジュエリークラフト」は、つくり手目線で、ジュエリー制作とジュエリービジネスに関する情報を発信、共有するWEBメディアです。
 
筆者:しん|SHINJI FURUSAWA
山形県出身、ジュエリー講師歴20年。ジュエリー制作を学びたい人、ブランドとして成長したい人に向けて、ジュエリー制作と販売に関する情報を発信している。

⇒しんの活動を見てみる

ジュエリークラフトをフォローする
ジュエリークラフト

閲覧履歴

作図や計算

円周を等分する計算方法

指輪やペンダントを製作する際の円の等分について、そのやり方と計算方法を図を交えてわかりやすく解説しています。6等分、4等分をはじめ、任意の数で等分したい場合、どのように計算したらいいかもご紹介。
ニュースやリポート

SUZUHO 2024年総決算セールは、2024年3月7日から15日まで

SUZUHOは、2024年3月7日から15日まで、恒例の総決算セールを開催。この期間、インターネットストアと山梨及び東京の店舗で特別価格の商品を提供します。山梨営業所では3月14日と15日、東京営業所では3月22日に店舗イベントが開かれ、消...
部材やパーツ

【基本のパーツ】「パイプ」の作り方!

基本のパーツとして「パイプ」の作り方を動画を交えてご紹介致します。パイプの作り方は、大きく分けて、 線引盤で引く方法 溝台だけで作る方法の2種類があります。市販されている線引盤の穴径が、最大7mm迄になりますので、それ以上のパイプは、線引盤...
ニュースやリポート

「Auspicia(アウスピシア)」ジュエリーブランド取材 in「HMJ 2024冬」東京ビッグサイト

「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2024)」(HMJ)に出展していたアクセサリーブランド「Auspicia(アウスピシア)」の特徴と魅力をご紹介。ヴィンテージガラスに特別なこだわりを持ち、独特の世界観でブランドを表現しているアクセサリーブランド「Auspicia(アウスピシア)」について、写真と記事で詳しくまとめました。
ニュースやリポート

【現場リポ】「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2024)」(HMJ)in 東京ビッグサイト

ジュエリーやアクセサリーなど、全国3,000名を超えるクリエイターが集結するイベント「ハンドメイドインジャパンフェス冬(2024)」(HMJ)in 東京ビッグサイトに「ジュエリークラフト(JCO)」が現場を突撃リポート!会場内の様子や雰囲気と合わせて、キラリと個性が光るジュエリーアクセサリーブランドにインタビュー。
新規登録
ログイン