ジュエリーブランド名「指名検索」マル秘テクニック

指名検索テクニック 集客アップ

記事内のリンクには広告が含まれています

この記事には、印刷用に最適化されたPDF資料があります。

 

目標のひとつに「売上をあげる」を掲げている方は多いと思います。

 

そのためにも、ネットショップの運用は欠かせません。

 

今回は、既にネットショップを運営している方やこれから始める方に

「SEO対策」の”超・基本的な考え方”をご紹介します。

 

私はジュエリー講師として活動する傍ら、ITコーディネータの資格を持って活動しています。

 

「ITコーディネータ」という資格は、ITと経営の知識を兼ね備えた専門家です。

経済産業省がNPO法人を通じて設立した資格であり、ITの進化に対応するために必要な知識を習得することができます。

 

私がITコーディネータの資格を取得することになった経緯については、また別の機会にご紹介しますが、

この資格を持っていることで最新のITデジタルマーケティングに関する情報を入手することができます。

 

日本には6,000人ほどのITコーディネータがいますが、企業内や金融機関に在籍している人や、私のように、独立して活動している人もいます。

 

私自身、ジュエリー制作とジュエリー講師という立場から、皆様のお役に立ちたいと考えています。

こちらについての詳細な話は、また別の機会にご紹介する予定です。

 

今回は、「SEO対策」の超・基本的な考え方から、

自分のブランド名で「指名検索」された際に上位表示するテクニック

を解説してまいります。

ぜひ最後までご覧ください。

 

下記の記事では、ネットショップのはじめ方3つのメリットデメリットをご紹介していますので合わせてご覧下さい。⇒「ネットショップはじめの一歩!3つの方法メリットとデメリット」を見てみる

https://jewelry-craft.online/jewelry-business/sales-infrastructure/starting-net-shop-3/

 

SEO対策

さて、本題に入りますが、「SEO対策」という言葉をご存知でしょうか?

 

「search engine optimization(サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)」の略で、

WEBサイトの検索結果の上位に表示されることを狙った対策のことです。

 

日本では、Google・Yahoo・Bingが上位シェアを占める検索エンジンとなりますが、

YahooはGoogleの検索データを利用しているため、GoogleとBingに対して最適化することで、Yahooにも対応できます。

 

SEO対策の重要性を理解していただくために、最も分かりやすい例として、

自分の「ブランド名」での検索結果が挙げられます。

 

皆さんは、自分のブランド名やショップ名、あるいは会社名などでネット検索したとき、

検索結果の上位に表示されますか?

 

実は、意図的にSEO対策を行わない限り、「指名検索」されても、上位には表示されにくいのです。

 

https://jewelry-craft.online/jewelry-business/attract-more-customers/basic-concepts-of-seo/

 

「指名検索」マル秘テクニック

それでは、実際に自分のブランド名で「指名検索」された際に、上位表示させるテクニックを解説してまいります。

 

SEO対策には、大きく分けて内部対策外部対策の2つがあります。

①内部対策

②外部対策

まとめ

メンバー限定記事です
コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 ⇒  または メンバー登録

メンバーについて見てみる


現在のメンバー数:
現在の記事数:1203件(有料記事:
現在の動画数:164本(有料動画:

閲覧履歴

集客アップ

ジュエリーブランド名「指名検索」マル秘テクニック

目標のひとつに「売上をあげる」を掲げている方は多いと思います。そのためにも、ネットショップの運用は欠かせません。今回は、既にネットショップを運営している方やこれから始める方に「SEO対策」の"超・基本的な考え方"をご紹介します。私はジュエリ...
成形

シルバー指輪のすり合わせ「芯金」編【動画解説あり】

指輪を制作する過程において、地金をカットした後、丸めていきます。合わせ目に隙間が出ないように、リング状に丸めた後、両端をすり合わせることになります。この記事では、リング状に丸める方法として、芯金を使って丸めるやり方をご紹介します。地金の両端...
研磨と仕上げの技法

アクセサリーの平面仕上げのテクニックと3つのコツ【動画解説あり】

メン仕上げのテクニックと、そのコツについて動画を交えてわかりやすく解説しています。研磨剤の使い方、バフの当て方とバフの動かし方、対象物の動かし方を詳しく説明。また、間違えると危険なバフの当て方も合わせて動画と文章で解説しています。
活動報告

活動報告|2022年10月

お疲れ様です!10月の活動を報告し共有させて頂きます!活動方針を固めましたこのサイトと、サロンの方向性に悩んでおりましたが、ようやく固まってきました。「ハンドメイド作家を卒業し、ジュエリーアクセサリー作家として自分のブランドを作りたい、ブラ...
販売基盤

【連載】ブランドをプロデュースしたい!BASEのテーマとデザイン設定!

自分のブランドをプロデュースするのに最適なBASEを利用して、ECサイトを構築する方法を、画像を交えてわかりやすく解説しています。ECサイトのデザインにあたり必要なテーマ選定のコツ、オリジナル性を高めるためのデザイン設定や注意点などをご紹介。
新規登録
ログイン