定期メンテナンスのお知らせ

アトリーエ活動報告

下記の日程で、サイトのメンテナンス作業を行います。
作業中は、サイトにアクセスできません。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

2024年10月12日(土)7時~10時頃まで予定

閲覧履歴

ブランドの立ち上げ方

3C分析でブルーオーシャンを見つける

ブランドを運用して行くうえで、頭に入れておかなければならないのは、私達の市場には、「あなたのブランドとお客さまだけでなく、他のブランドや作家さんが当然ながらたくさん存在する」ということです。ですので、他のブランドと同じような商品やブランディ...
成形

シルバー指輪のすり合わせ、糸鋸で切るやり方【動画解説あり】

この記事では、彫金の指輪を作る際に基本となる「すり合わせ(地金の両端合わせ)」において、糸鋸を使用したやり方を解説しています。隙間なく、ピッタリと合わせることは、ロウ付けを成功させるうえで、非常に重要なポイントです。ヤスリを使用して合わせる...
ジュエリーデザイン

ジュエリーのデザインプロセス!一点物と量産品の違いについて

ジュエリー制作には大きく分けて・貴金属加工(手作り加工)・ワックスモデリング(ロストワックス鋳造)・その他加工(CADやマシンメイド等)の3つの製造方法があります。いずれの製造方法においても、「デザイン」がなければ、製品を制作する事はできま...
ブランドの立ち上げ方

「ブランドらしさ」を作るためのブランディングとその方法

ジュエリーやアクセサリー、ハンドメイドの作家さんの中には、作りたいものを作って販売している人が多いと思います。そんな中で、いろんな技術やデザインに挑戦して、たくさんの商品やシリーズを作っていくうちに、その作家さんの「ブランドらしさ」がわかり...
ファン育成

【インスタ】フォロワーとの共感を通じて「独自性」をつくる方法

今回は、Instagramにおいて「独自性を生み出す方法」についてご紹介します。Instagramの利用者数は、公式データによると、2019年時点で約3,300万人です。これは日本の約1億2,500万人の人口に対して、3〜4人に1人がIns...
新規登録
ログイン