PDF資料を販売する「ストア」を開設しました!

ニュースやリポート
ブックマークする
ログインしてください Close

兼ねてから

「有料メンバー向けの記事を単品購入したい」

という声が多かったので、一部の記事を、印刷可能なpdfとして販売する事と致しました。

 

 

「ストア」主な特徴

ストアの主な特徴をご紹介致します。

今後も、資料の増加、便利な機能拡張に努めて参ります。

 

印刷用に最適化

WEB版と文章は同じですが、画像や表、イラスト等も含めて、

A4サイズ印刷用に最適化してあります。

 

例えば、ファイリングして、

自分だけのテキストを作成する事ができます。

 

⇒「ストア」を見てみる

 

お気に入りリスト

とりあえず欲しいと思った資料は「お気に入りリスト」に追加しておく事で、

後からゆっくり、閲覧・購入する事ができます。

 

とりあえず保存しておける「お気に入りリスト」

 

豊富な決済に対応

クレジットカード決済以外に、様々な決済方法がご利用頂けます。

今後も、便利な決済方法を追加していまいります。

 

なお、決済に関する情報は「安心と安全の取り組みについて」をご覧ください。

 

ご利用可能な決済方法(2023年7月15日時点)

・各種クレジットカード
コンビニあと払い(Paidy)
AmazonPay
ApplePay

※いずれも、決済確認後に即ダウンロード頂けます。
※コンビニあと払い(Paidy)は、決済手続終了・ダウンロード後、翌日以降にコンビニや銀行等でお支払い頂ける「後払い」サービスです。

 
⇒「ストア」を見てみる
 

マイページからいつでもダウンロード

マイページ「購入履歴」では、購入履歴とダウンロード一覧が表示されます。

ダウンロード可能期間中は、何度でもダウンロード頂けます。

ダウンロード画面イメージ(PC版)

注文(購入)履歴イメージ(PC版)

注文(購入)詳細イメージ(PC版)

 

なお、決済に関する情報(クレジットカード情報等)を、当サイトでお預かりする事はございません。

詳しくは「安心と安全の取り組みについて」をご覧ください。
 
⇒「ストア」を見てみる
 

有料メンバーだけの特典

有料メンバーの方は、一部の資料を除き、

なんと、無料でダウンロード可能です。

 

ログイン状態でストアをご覧頂くと、「セール」となり、0円になります。

追加の決済情報等も必要ございませんので、ぜひご利用ください。

有料のpdf資料が0円になります。(一部を除く)


 
⇒「ストア」を見てみる
 

安心と安全の取組み

ストア開設に伴い、

「特定商取引法に基づく表記」

を更改致しました。

 

また、

「安心と安全への取組み」

を公開しました。

 

今後も、つくり手の皆さまに寄り添ったメディアを目指し、邁進してまいります。

末長いご愛顧のほど、よろしくお願い致します。

 

閲覧履歴

彫りや刻印

【全10種】彫金や石留めに必要な「タガネ(鏨)」の種類

「タガネ(鏨)」は、日本のジュエリー制作において欠かせない工具です。しかし、市販されているタガネは、案外使いにくいのと、欲しい形のタガネがなかったりするため、職人さんはタガネを自作します。タガネの用途は多岐に渡り、彫金(彫り)や、彫り留め、...
ニュースやリポート

PDF資料を販売する「ストア」を開設しました!

兼ねてから「有料メンバー向けの記事を単品購入したい」という声が多かったので、一部の記事を、印刷可能なpdfとして販売する事と致しました。「ストア」主な特徴ストアの主な特徴をご紹介致します。今後も、資料の増加、便利な機能拡張に努めて参ります。...
スキルアップ

コピーライティングとは?セールスライティングの違いについて!

コピーライティングとセールスライティングの違いを解説し、具体的なキャッチコピー例をご紹介。ブランディングに役立つコピーライティングと、直接的な成果に繋がるセールスライティングの両者の違い、集客と売上アップに繋がるキャッチコピーの作り方を解説。
製品知識

【ジュエリー製品知識】ネックレスの種類やタイプ別デザイン一覧(全10種)

ジュエリーやアクセサリーにおける「ネックレス(necklace)」とは、首回りに着けるジュエリーの総称になります。和装文化を持つ日本とは異なり、ジュエリー歴史の長い欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングといったアイテムが主役となり、他の...
ニュースやリポート

天然石研磨体験会ワークショップ・リポート in 仙台の彫金教室「ケルヒ」

仙台の彫金教室で開催された天然石研磨体験ワークショップの様子を紹介。参加者たちは「バフトップカット」の天然石ルースを作る体験を楽しみました。選べる天然石や研磨のプロセス、完成したルースの写真ギャラリーも掲載。彫金やジュエリー制作に興味のある方におすすめの記事。
新規登録
ログイン