ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

しまもと手づくりコミュニティ市

12月 2, 2023

募集締切20231013

画像出典: https://618pla.com/group/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%82%82%E3%81%A8%E6%89%8B%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E5%B8%82/

令和5年12月2日(土)10時より、阪急水無瀬駅山側歩道・みなせ名店街広場(両会場とも屋外)でしまもと手づくりコミュニティ市が開催されます。

しまもと手づくりコミュニティ市とは、「しまもとを愛でつなげる手づくり市」をテーマに島本町商工会が主催しています。

島本町をもっと元気にしたい!にぎわいに貢献したい!いつかは島本町でお店や教室を開きたい!そんな思いに共感していただける方同士のつながりを作り、新しいコミュニティを生み出す場。また、そういう方々を応援する場づくりなどを目的として開催しているイベントです。

小雨決行、雨天中止となります。

実施判断や詳細につきましては、イベントWEBサイトをご覧ください。

 

詳細

日付:
12月 2, 2023
費用:
募集締切20231013
サイト:
http://shimamoto-sci.com/4992

主催者

島本町商工会
電話番号
075-962-5112
主催者 のウェブサイトを表示

会場

阪急水無瀬駅山側歩道・みなせ名店街広場
江川2-13
三島郡島本町, 大阪府 618-0013 日本
+ Google マップ

閲覧履歴

ブランドの立ち上げ方

ブランド独自の付加価値は「コト」から考える

商品やサービスが無数に溢れかえっている現代、お客さまは、日々、たくさんの情報に触れています。『売ろう』という表現が強ければ強いほど、モノが売れないという悪循環になります。ひと昔前から、モノ ではなく コト が大事と言われてきましたが、この「...
焼きなましや熱処理

シルバーや18金の焼鈍しと時効硬化及び加工硬化について

ジュエリー製作の際に、素材の特徴を知っておかなければなりません。今回は、ジュエリー加工用の合金について簡単な説明と、各合金の焼鈍しや加熱時の注意点について詳しく解説致します。ジュエリー加工用の合金ジュエリー製作の際、純金や純銀は柔らかすぎる...
売上アップ

ジュエリーアクセサリー「購買心理をくすぐる」7つの価格設定

当然ですが、お客様に作品を買ってもらうためには、価格を付ける必要があります。多くの作家が、原価に一定の利益率をかけたり、自分の作業時間や諸経費類を上乗せして価格を決定していると思います。これらの方法は「コストプラス法」という価格設定になりま...
作図や計算

円周を等分する計算方法

指輪やペンダントを製作する際の円の等分について、そのやり方と計算方法を図を交えてわかりやすく解説しています。6等分、4等分をはじめ、任意の数で等分したい場合、どのように計算したらいいかもご紹介。
売上アップ

素材が持つ「7つの価値」と「ストーリー」その表現方法

ジュエリーやアクセサリーに限らず、商品やサービスが売れるためには、お客様が支払う対価以上の価値提供が必要です。価値と言うと、ニーズ、つまり欲求の本質を満たすことや、デザインやアフターサービスなども、価値のひとつになりますが、今回は、素材自体...

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値

メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。


いつでもキャンセルOK

今すぐ始める


メンバーの方はログイン



現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン