ブックマークする (0)
ログインしてください Close
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

山口アーツ&クラフツ2024

4月 20, 2024 - 4月 21, 2024

募集締切20231126

画像出典: https://www.instagram.com/p/CrH5CCmPcXi/?img_index=1

2024年4月20日(土)と21日(日)の2日間、山口県山口市の維新百年記念公園において、「山口アーツ&クラフツ2024」が開催されます。

《日常生活に応える芸術》ARTS&CRAFTS という言葉は、19世紀後半に英国で起こった『アーツ&クラフト運動(これは産業革命が生み出した俗悪な量産品への反発)』に由来しています。

現在の安価で機能性に優れた量産品に反発するのではなく、素材の性質を踏まえ、手仕事の良さを反映した実用性を伴う優れたデザインの生活工芸品=クラフト、アートを日常生活に応える芸術として提案していきたいという主催者の思いが込められています。

個性豊かなクラフト、アート作家が集い、見るものと魅せるものが出会い、そこから生まれてくるものを大切にしているイベントです。

 

詳細

開始:
4月 20, 2024
終了:
4月 21, 2024
費用:
募集締切20231126
サイト:
http://www.y-ac.net/

主催者

山口アーツ&クラフツ 実行委員会
主催者 のウェブサイトを表示

会場

維新百年記念公園
維新公園4丁目1番1号
山口市, 山口県 753-0815 日本
+ Google マップ
電話番号
083-922-2754
会場 のウェブサイトを表示する

閲覧履歴

スキルアップ

「目的」と「目標」と「手段」の違いを理解してステップアップ!

今回は、「目的と目標と手段」の関係について、少し深掘りしてみたいと思います。最後までご覧頂けますと幸いです。目的と目標と手段の違い目的と目標と手段の違いについて、いざ考えてみると、戸惑ってしまうことも多いのではないのでしょうか。ここでは、目...
集客アップ

インスタを毎日投稿する理由と継続するコツ

「インスタって毎日投稿した方がいいですか?」こんな質問を良く受けます。答えは「YES」です。では、なぜ毎日投稿した方が良いのでしょうか?毎日投稿しないと、どうなるでしょうか?今回は、インスタの毎日投稿をしたほうがいい理由についてご紹介します...
集客アップ

失敗しないSNS投稿”5つのコツ”

SNS戦国時代と言われる昨今、いろんなSNSがたくさんあります。例えば、TwitterとInstagramはどちらもSNSですが、Instagramは写真や動画に特化しており、一方のTwitterは文字のみで情報を伝えるプラットフォームです...
彫金工具やジュエリー工具

カニコンパス(ケガキコンパス)の使い方【動画解説あり】

「カニコンパス(ケガキコンパス)」は、地金に直線や平行線を引いたり、円を書いたりするときに使用する工具です。今回は、初心者向けに、カニコンパスの使い方を解説致します。なお、線や円を描く事を「けがく」と表現します。"ケガキ"とあわせて必須の工...
ブランドの立ち上げ方

ブランド名の商標登録についてと第2の選択肢

自分のブランド名は、誰かに真似されたくないものです。ブランド名を真似されないようにするには「商標登録」する方法が考えられます。「商標登録」は、特許庁に商標を登録できる制度で、登録されると、独占的に商標を使用できます。しかし、ちょっと難しそう...

人気記事ランキング

【全37種】石留めの種類と技法を紹介!ころし留めや伏せ込みなど解説!
円周を等分する計算方法
【全25種】宝石のカット種類一覧!ラウンドカットやカボションカットを紹介
【初心者向け】仕上げバフと研磨剤の種類について
ロウ付けに必要なバーナーのおすすめは?【動画解説あり】

↓待つだけで学べる!
無料メールマガジンはこちら

コミュニティ

「コミュニティ」は、学びたい人と、応援したい人が気軽に繋がる場です。ジュエリー・アクセサリーの制作と販売に関する疑問や悩みについて共有できます。

無限に広がる
あなたの知的価値

メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。


いつでもキャンセルOK

今すぐ始める


メンバーの方はログイン



現在のメンバー数:

ブックマークする (0)
ログインしてください Close
新規登録
ログイン