あなたのネットショップで”お客様が逃げる”6つのパターン|2024年1月11日放送

記事内のリンクには広告が含まれています

メンバーなら、文字起こしテキスト版がご覧頂けます

ネットショップの売上を要素分解すると、

アクセス数×購入転換率×商品単価×リピート数

になります。

 

この中で最も重要なのが、アクセス数。

 

アクセスがなければ、売り上げはゼロだし、その他の要素も、

いいか悪いか全くわからないからです。

 

でも、アクセスがあって、せっかくお客様が来てくれたのに、

パっと見て帰ってしまう、そんなネットショップが非常に多いと思います。

 

そこで今日は、せっかく集客できているのに

お客様を逃しちゃう6つのパターンをご紹介します。

 

ネットショップのアクセスがあるのに、なんで売り上げがあがらないんだろう、と悩んでいる方にとっては、とても参考になると思いますのでぜひ最後までお聴きください。

 
  メンバーの方は、音声配信と合わせて、テキスト版がいち早くご覧頂けます。 さらに、有料コンテンツ見放題とコミュニティへの参加。⇒メンバーについて  
この記事を書いた人
ジュエリークラフト

ジュエリー制作の魅力を、たくさんの人に伝えたい!「ジュエリークラフト」は、つくり手目線で、ジュエリー制作とジュエリービジネスに関する情報を発信、共有するWEBメディアです。
 
筆者:しん|SHINJI FURUSAWA
山形県出身、ジュエリー講師歴20年。ジュエリー制作を学びたい人、ブランドとして成長したい人に向けて、ジュエリー制作と販売に関する情報を発信している。

⇒しんの活動を見てみる

ジュエリークラフトをフォローする
ジュエリークラフト

閲覧履歴

活動報告

活動報告|2024年4月

お疲れ様です!2024年4月の活動を報告いたします!ご報告はじめに、ご報告です。4月もたくさんの方にご登録頂きました。誠にありがとうございます。ジュエリークラフトは、ジュエリー制作の魅力を広く伝えると共に、日本のジュエリー制作文化と技術の継...
販売基盤

Square端末をペアリングして「どこでも決済」を可能にする

Square端末のペアリングのやり方や決済までの流れを解説。ハンドメイド販売や対面販売、オンラインでの決済を簡単にするために、個人事業主にも最適なSquare決済端末を使って、あらゆる場面でキャッシュレス決済を導入する方法を紹介します。
活動報告

活動報告|2024年9月

お疲れ様です!2024年9月の活動を報告いたします!9月は大きな動きが2つありました!ライターが新たに加わった事、そして、初のクラウドファンディング案件が立ち上がった事です!今後も、学びたい人と応援したい人が繋がる場として、邁進してまいりま...
彫りや刻印

彫りタガネの作り方「片切タガネ(直線用)」彫金工具を自作する

彫りタガネ「片切タガネ」の作り方を詳しく解説。初心者でも作りやすい「赤タガネ」を用いて、片切タガネの製作手順を写真を交えて紹介しています。直線用と曲線用の形状確認から、ヤスリでの成形、焼き入れ・焼き戻し、砥石での研ぎ方などを詳しく紹介。
ニュースやリポート

ジュエリーケースからディスプレイまで種類多数「有限会社ハニーボックス」 in ギフトショー2024春

ジュエリーブランドやアクセサリー作家に向けて、高品質なジュエリーケースやディスプレイを製造販売している有限会社ハニーボックスを紹介した記事。布小袋、紙箱、プラスチック箱、印刷パッケージ、木工製品、アクリル製品、金属製品まで、多種多様な製品と小ロット対応・カスタマイズで、他ブランドとの差別化を図り、独自のブランディングが可能なジュエリーケース&ディスプレイ製造メーカーです。
新規登録
ログイン