【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

ジュエリーOEMの「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス)」 in ギフトショー2024春

ジュエリーOEMの「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス」 ニュースやリポート
ブックマークする
ログインしてください Close

2024年2月に開催された「ギフトショー2024春」の出店企業の中から、ジュエリーアクセサリーの制作と販売に関連性の高い企業を取材してまいりました。

 

今回は、ジュエリーOEMを得意とする「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス)」をご紹介します。

 

OEMをワンストップでサポート

「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス)」は、OEMによる生産業務をワンストップでサポートしてくれる東京御徒町の会社です。

 

 

原型製作から、量産、石留め加工までを一貫して手掛けており、

3Dプリンターを活用した細かいデザインの実現にも対応しています。

 

また、量産においては、小規模な案件は国内で、大量生産が必要な場合には国内外の工場を使い分けるという、柔軟性も兼ね備えている会社になります。

 

主なOEM生産業務
  • 原型制作
  • ゴム型制作
  • 鋳造
  • 製品加工
  • 石留め
  • 仕上げ

 

量産までの大まかな期間
  • 原型制作:約1ヶ月
  • サンプル制作:約2週間
  • 量産:1ヶ月~2ヶ月

 

スポンサーリンク
無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

※ これは広告です。有料会員には広告が表示されません。メンバーは ログイン

高い技術と柔軟な対応力

「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス)」の強みは、その高い技術力と柔軟な対応力にあります。

 

高精度の3Dデータ作成

CADによる原型制作は、機械だけでなく、3Dデータの作成技術が要求されます。

 

製品加工や石留めの事も考えて、原型を制作しなければなりませんので、経験やノウハウも必要です。

 

「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス)」による3Dデータ作成と3Dデータ出力は、これまでに培ってきた数多くの事例をもとに、依頼主のニーズに合った高精度のデータ制作と出力が可能となっています。

 

 

 

豊富な素材による生産

また「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス)」では、豊富な素材でOEM生産が可能です。

 

 

貴金属はもちろん、真鍮や合金なども選択できますので、依頼主の要望に合わせて、柔軟に素材を選択する事ができるようになっています。

 

取り扱える素材
  • シルバー
  • 18金
  • 10金
  • プラチナ
  • 真鍮
  • 合金

 

樹脂素材での量産も可能

OEM生産できる素材の中でも、注目したいのが

「樹脂素材」

による製品です。

 

多くのOEM生産会社が金属だけを取り扱っていますので、「樹脂素材」による製品が作れるのは、「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス)」ならではと言って良いでしょう。

 

 

貴金属価格が高騰する中、安価な「樹脂素材」で、まずはブランドを認知してもらい、その後、貴金属素材によるジュエリーを購入してもらうといった「フロントエンド製品」のような展開も可能です。

 

OEMで販売活動を加速させる

今回は、ジュエリーOEMを得意とする「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス)」をご紹介致しました。

 

 

「サン・デジタル・ジュエリー・サービス」の特徴
○主な特徴
OEMによるジュエリー生産をワンストップでサポートしてくれる
○OEM生産業務
原型制作、ゴム型制作、鋳造、製品加工、石留め、仕上げ
○量産までの期間
原型制作:約1ヶ月、サンプル制作:約2週間、量産:1ヶ月~2ヶ月
○取り扱い素材
シルバー、18金、10金、プラチナ、真鍮、合金、樹脂素材
○強み
高精度の3Dデータ作成による技術と柔軟な対応力

 

OEMで外注化する事によって、安定した生産と供給の仕組みを整える事ができるようになります。

 

個性的で、特徴あるデザインのジュエリーを入口商品とし、より多くの人に見てもらい、手にしてもらう事によって、ブランドの認知度も高まります。

 

自分1人だけで生産するのには限界があります。

 

OEM生産と、1点物制作を使い分け、よりブランドの魅力を高め、販売活動を加速させていく事ができるようになります。

 

ぜひ一度「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス)」に相談してみてはいかがでしょうか。

 

⇒「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス)」の詳細を見てみる

閲覧履歴

ニュースやリポート

ジュエリーOEMの「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス)」 in ギフトショー2024春

東京御徒町に拠点を置くジュエリーアクセサリーOEMの専門会社「SUN DIGITAL JEWELRY SERVICE(サン・デジタル・ジュエリー・サービス):サンデジ」を紹介下記事。ワンストップで一貫したジュエリーアクセサリーOEMサービスを提供、3Dプリンターを用いた高精度なデザインの実現、豊富な素材での生産に対応しています。小規模から大量生産までの柔軟な対応力と、独自の技術で個性的なジュエリー制作を支援。
販売基盤

ネットで販売する2つのパターンとメリットデメリット

販売するためのコンセプトも決まって、作品ができたら、いざ販売開始!でも、ちょっと待って下さい。ネット販売には2つの形態があって、それぞれ特徴が異なります。まずは、その2つの形態を理解しましょう。ネット販売の形は2種類インターネットで販売する...
集客アップ

SEO対策の基本概念!質の高いコンテンツとキーワードの関連性

サイトを訪れる人の多くは、検索して情報を探しています。そして、ユーザーのほとんどは、検索結果上位のサイトを訪れます。上位表示のために必要なのが「SEO対策(検索エンジン最適化)」です。ここでは、SEO対策における基本的な概念を解説します。基...
地金素材

プラチナとは?プラチナの特徴と合金及び白金族について

プラチナとは、日本語で「白金(はっきん)」と呼ばれる白い輝きを持った貴金属です。元素記号は「Pt」で、「プラチナ(Platinum)」「PT950」「PT900」などと呼ばれます。プラチナと混同されやすいホワイトゴールドは「WG」で、金とパラジウムを混ぜた合金です。
目的別の作り方

【彫金で指輪 づくり】基本のシルバー甲丸リングの作り方|動画解説あり

左右対称で、バランスの取れた綺麗な「甲丸(こうまる)リング」を作る事は、彫金によるジュエリー制作の基本と言えます。甲丸リングの作り方は大きく分けて3種類あります。①既製の甲丸線から、指輪を制作する②甲丸線を作って、指輪を制作する③平打ちリン...
新規登録
ログイン