【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

マイクログラインダー Twister 200 S&F シーフォース

画像出典:https://item.rakuten.co.jp/

記事内のリンクには広告が含まれています

¥21,104

業界最安値を実現したスタンダードモデル。初心者におすすめのリューター。

説明

初心者におすすめのリューターが

「S&F マイクログラインダー Twister 200」です。

 

程よい太さのハンドピースは女性にも扱いやすく、回転速度も、0~35000minの無段変速が可能で、精密な研磨や彫刻、彫金作業に最適のリューターです。

コスパに優れたリューター

「S&F マイクログラインダー Twister 200」は、業界最安値を実現したスタンダードモデルです。

 

約2万円で、

・リューター本体
ON/OFFフットスイッチ
ハンドピース台

がセットになっていて、コスパに優れています。

 

コントローラー本体も比較的小さく、場所を選ばずに設置できます。

 

コントローラー部

・回転方向:正転・逆転可能
・スイッチ:コントローラー制御・フットスイッチ制御
・回転速度:0~35000min
・電源:100V 50/60Hz 2A
・寸法/重量:W95×D125×H70mm/1.4kg

 

ハンドピース

・把握工具径:Φ2.35mm(別売りでΦ3.0mm)
・入力 DC0~32V
・外寸法:Φ30.0mm(最大)/152mm(長さ)
・重量215g

 

パッケージ内容(標準付属品)

・リューター本体
・ON/OFFフットスイッチ
・ハンドピース台

 

 

こちらもおすすめ…

スポンサーリンク
無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

※ これは広告です。有料会員には広告が表示されません。メンバーは ログイン

ジュエリークラフト

閲覧履歴

作図や計算

貴金属地金の重量計算方法テンプレートまとめ

地金を注文する時や、ワックスを鋳造に出す時、オーダー受注を受ける時など、地金の重量計算が必要になります。今回は、様々な形状での地金重量計算式をまとめました。なお、比重については、ナレッジベース「地金素材まとめ」をご覧ください。金・銀・プラチ...
目的別の作り方

ジュエリーやアクセサリーを制作する3つの基本的な技法

ジュエリーの制作方法には、大きく分けて 貴金属加工(彫金) ロストワックス CADがあります。今回は、これら3つの制作方法について解説します。貴金属加工(彫金)現代において「彫金(ちょうきん)」とは、ジュエリーメイキングの総称のように使われ...
焼きなましや熱処理

シルバーや18金の焼鈍しと時効硬化及び加工硬化について

ジュエリー製作の際に、素材の特徴を知っておかなければなりません。今回は、ジュエリー加工用の合金について簡単な説明と、各合金の焼鈍しや加熱時の注意点について詳しく解説致します。ジュエリー加工用の合金ジュエリー製作の際、純金や純銀は柔らかすぎる...
地金素材

シリーズ「貴金属の特性を学ぶ」第1回「比重とは?」

第1回目の記事では「比重とは?」をお届けします。ジュエリー制作では、貴金属の「比重」をきちんと理解しておく必要があります。例えば、まったく同じデザインでも、素材がシルバーからプラチナに変わった場合、重量は約2倍になるため、シルバーの重量で原...
宝石や天然石

宝石の種類と性質:宝石名とフォルスネームについて

この記事では、宝石の種類や特性について解説しています。ルビーとサファイア、宝石鉱物ベリル(緑柱石)、シトリン(黄水晶)、アイオライト、ガーネットなど代表的な宝石についての解説と、紛らわしいフォルスネームについても合わせて解説。ジュエリー製作に必要な宝石の基礎知識を身に付けましょう。
新規登録
ログイン