【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

シルバーロウ付けお買い得セット

記事内のリンクには広告が含まれています

¥8,078

シーフォースから販売されている、ロウ付けにおすすめの工具セットです。

説明

シーフォースからロウ付けにおすすめの工具セットが販売されています。

使い方などは、記事と動画でご紹介していますので、合わせてご覧ください。

 

セット内容

・S&F ホワイトフラックス 70g
・エコノミーセラミックロウ付け台(大)またはイソライト半型
・ハニカムブロック 小 140×95×14
・S&F 第三の手 丸台 ピンセット付またはS&F 第三の手 馬台
・ピンセット AA直型
・ビックリングコンパウンド(ディクセル)
・S&F ロウ切ハサミ 直刃
・S&F 7分銀ロウ 5g 約50×40mm
・S&F 5分銀ロウ 5g 約50×40mm
・S&F 3分銀ロウ 5g 約50×40mm

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シルバーロウ付けお買い得セット(バーナー、ボンベ無し)
価格:8,078円(税込、送料別) (2024/2/26時点)

楽天で購入

 

 

 

 

関連記事と動画

 

こちらもおすすめ…

閲覧履歴

製品知識

シリーズ【指輪の基本】第1回「リングの構造と各部名称」

第1回「リングの構造と各部名称」日本のジュエリー文化は、世界でも特別な位置を持っており、特に指輪は、日本のジュエリーの中でも際立った存在で、日本人の美意識や歴史的な文化と深く結びついています。欧米では、ネックレスやブローチ、イヤリングと言っ...
スキルアップ

自分の理想を叶える「5つのステップ」

ジュエリー製作を学び始めたばかりの時は、やりたい事の理想と、現実とのギャップが大きすぎて、どうすれば良いのか分からない、どこから手をつけたらいいか分からない、と悩んでしまう人も多いと思います。今回は、そんな方々に向けて、自分の理想や目標に向...
彫金とは

彫金とは?7つの彫金技法と「錺」「飾り」との関係について!

彫金に関する情報を詳しくまとめた記事。「彫金」「錺」「飾り」との関係を解説し、7つの彫金技法を紹介。7つの彫金技法とは、彫金・貴金属加工・ワックスモデリング・鋳造・鍛造・象嵌・七宝。現代に至るまでの彫金の変遷と現代における彫金の定義についての考察など。
商品開発

「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて解説

「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて、何となくわかっていても、うまく説明できない場合があります。そこで今回は、「ジュエリー」と「アクセサリー」の違いについて分かりやすく解説します。アクセサリーとは使用する素材に制限がなく、ネックレ...
研磨と仕上げの技法

スティックペンタイプ工具による細部の仕上げテクニック

細部の仕上げテクニックについて、数回にわけてお伝えしています。今回は、スティックペンタイプの工具による仕上げテクニックです。ブラシペンブラシペンは、ガラスや真鍮を繊維状のスティックにしたものです。主に、ジュエリーやアクセサリーの○ヘアーライ...
新規登録
ログイン