活動報告|2025年1月

アトリーエ活動報告 活動報告
ブックマークする
ログインしてください Close

お疲れ様です!
2025年1月の活動報告をまとめました!

 

ご報告

はじめに、ご報告です。

 

現在のメンバー状況

1月末時点のメンバー数は次の通りです。

メルマガ読者数について、これまで、全登録者数を掲載しておりましたが、実際の購読者数に変更いたしました。

 

  • メンバーの皆さま:646名(+5名!)
  • メルマガ読者数:642名

 

目標として掲げている1万人には、ほど遠いですが、これからも、皆さまのお役に立てる活動に励んでまいります。

 

現在動いている媒体

現在動いているSNSや記事媒体は以下の通りです。

「ジュエリークラフト」

「つくり手応援」(各種SNS)

「ドキドキブランニュー」(ポッドキャスト)

で検索すると、検索結果の上位に表示されますので、ぜひ検索してみて下さい。

 

SNS

 

ブログ・記事媒体

※「gooブログ」は、2025年11月18日に終了します。

 

ラジオ・ポッドキャスト

※「Google ポッドキャスト」は、「YouTube Music」に移行しました。

 

コミュニティ

 

その他

SNSやブログ以外の活動媒体です。

 

2025年1月の動き

1月の主な動きをご報告いたします。

 

第1回「オフ会」実施しました!

1月18日(土)、東京新橋にて、初めての「オフ会」を実施致しました!

 

ほとんど、1人で来られた方で、初めて同士の参加者が多かったのですが、非常に盛り上がり、あっという間の2時間でした!

 

ジュエリー&アクセサリーの制作と販売、という共通の話題があるからこそ打ち解けられるのだと思います。

ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました!

 

IJTとHMJの取材を行いました!

1月18日(土)はIJT、1月19(日)はHMJが、東京ビッグサイトで開催されました。

 

ジュエリークラフト(JCO)」では、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り取材を行ってまいりました!

 

2025年2月の活動予定

2025年2月の活動予定をご紹介します。

今後も、学びたい人と応援したい人が繋がる場を目指して、邁進してまいります!

 

売買プラットフォーム「わざのわ」

売買プラットフォーム「わざのわ」は、譲り手の思いと共に、中古工具や素材・技術等を、個人間で売買できる場を作りたいと考えています。

 

道具だけでなく、思いを紡ぐ、文化を紡ぐ、未来に紡ぐ。

 

現在、アトリーエ初のクラウドファンディング案件として、メーバーの方3人と一緒に進行中です!

今年3月~4月頃に、初めてのクラウドファンディングで実現を目指します。

プロジェクトページはこちら

 

 

プロジェクトページはこちら

 

合同ネットショップ企画

ブランドを始めたばかりの方や、自分でネットショップを作れない方、販売について学びたい方を支援しようという目的で、

メンバーによるメンバーのための合同ネットショップを、試験的に立ち上げて、運用していきたいと考えています。

 

2月4日(火)に説明会を行い、出店者を募集致します!

 

ネットショップ概要
  • エンドユーザーは一般消費者
  • プラットフォームはBASEを使用
  • 商品ページの作成を代行
  • 各ブランドページの作成を代行
  • 各ブランドや商品の集客施策を実施
  • 参加メンバーは、注文が入ったら、エンドユーザーに直接発送

 

集客(検討中の施策)
  • メンバー皆さま自身でPR
  • 自然検索(ネットショップ、ブランド紹介サイト)
  • 専用SNS
  • ジュエリークラフト各媒体からの導線
  • メルマガ
  • プレスリリース
  • 広告 等

 

販売手数料

税込売上の20%で調整中です

<内訳>
BASE:約7%(決済手数料含む)
サイト運営者:10%(※1)
アトリーエ:約3%(※2)

※1 メンバーの中から専任して業務委託
※2 集客、インフラ周り維持費用

 

リリースまでの流れ
  • コンセプト設計
  • 販売基盤調整
  • 出店者募集
  • リリース告知
  • ブランドページ及び商品ページ作成
  • リリース

 

メンバーがコンテンツ配信できる仕組み

メンバーの方が記事や動画を投稿できる仕組みを引き続き作ってまいります。

 

現在、月間約1万人がアクセスしているサイトですので、ご自身のサイトやSNSへの流入アップはもちろん、ブランドや作家としての権威性にも繋がります。

 

筆者(作家)の権威性が高まれば、ファンが増えますので、独自のコミュニティを形成し、物販以外の収益を得ることも可能です。

 

私も記事を書いてみたい!

という方は、Discordアトリーエをご覧下さい!

 

その他コミュニティ活動

現在、出ている活動のアイデア実現に向けて、引き続き取り組んでまいります。

進捗がありましたら、改めてご報告いたします。

 

現在出ているアイデア
  • 京阪百貨店での催事イベント企画(見送り)
  • サイトの売買プラットフォーム(進行中!)
  • 合同出店ネットショップ(企画検討中!)
  • イベントの口コミ情報ページ
  • ジュエリー事業者マップ
  • ブランド販売支援プロジェクト
  • ライバーを通して販売支援する企画

 

継続案件

今後も取り組んでいく案件です。

 

  • ストア商品の充実
  • イベント情報
  • サイトの改善

 

以上、2025年2月もどうぞよろしくお願い致します。

 

よろしくお願いいたします!

閲覧履歴

活動報告

活動報告|2025年1月

お疲れ様です!2025年1月の活動報告をまとめました!ご報告はじめに、ご報告です。現在のメンバー状況1月末時点のメンバー数は次の通りです。メルマガ読者数について、これまで、全登録者数を掲載しておりましたが、実際の購読者数に変更いたしました。...
活動報告

「わざのわ」クラウドファンディングからの大切なお知らせ

クラウドファンディング「わざのわ」をご覧頂き、誠にありがとうございます。残念ながら、クラウドファンディング「わざのわ」は、目標金額に届かず終了となりました。たくさんのご支援・応援を本当にありがとうございました!結果、57名の方から合計90万...
彫金教室

彫金教室やジュエリースクールを選ぶ「3つのポイント」

彫金教室やジュエリースクールを探すポイントを3つご紹介。作りたい作品のイメージ、通いやすさ、工房のこだわりに着目。この記事では、彫金教室やジュエリースクールに通って、彫金を学びたい・ジュエリー制作を学びたいと考えている人向けに、これら3つのポイントを詳しく解説。
ニュースやリポート

【IJT 2025】「株式会社鈴峯」を取材!第36回 国際宝飾展 出展社レポート

「ジュエリークラフト(JCO)」では、2025年「第36回 国際宝飾展(IJT)」に、コミュニティのメンバーの方と一緒に会場内を回り、出展社に取材を行ってまいりました!この記事では、「第36回 国際宝飾展(IJT)」に出展していた「株式会社...
ブランドの立ち上げ方

趣味から売るへ最初の1歩!「販売活動3つのアプローチ」

ジュエリー制作、アクセサリー制作を趣味で楽しんでいたけれど、そろそろ販売していきたいと考えている方は多いと思います。自分の技術が、誰かの役に立ち、それが収入になる喜びは、何物にも代えがたい素晴らしいものです。しかし、何から手をつければいいか...
新規登録
ログイン