【重要】2025年7月7日(月)22時をもちまして、新規メンバー登録の受付を停止いたしました。 詳しくは→ 新規メンバー登録の受付停止について

「わざのわ」クラウドファンディングで、支援すると貰える7種のリターン紹介|2025年3月11日放送

記事内のリンクには広告が含まれています

メンバーなら、文字起こしテキスト版がご覧頂けます

これは、

過去を未来に紡ぐプロジェクトです。

 

今日は、いつもの番組を変更し、

本日3月11日(火)20時から開始する

クラウドファンディング「わざのわ」

で支援すると貰える「7種のリターン」を紹介しました!

 

「わざのわ」は、

中古道具や材料・技法・データ・技術サービスなどを、個人同士で売り買いできる新しいインターネットサイトを目指しています。

 

高齢化によって、日本の「古き良き技術」が失われつつあると、僕は強く感じていますが、「わざのわ」で、技術や知識を共有する事によって、

日本のものづくり文化を紡いでいく事ができると信じています。

 

そして何より、「わざのわ」を利用する、皆さまご自身の技術やスキルが、このサイトによって、新たな収入が得られるだけでなく、

 

誰かの役に立って、日本を支えて、

皆さまご自身の明るい未来と幸せに繋がっていく

と思っています。

 

このクラウドファンディングは、

4月29日(火)まで実施致します。

 

チラシも無料で、何度でもお送りしております。

 

応援メッセージもどんどん受け付けておりますので、皆さまの暖かいご支援のほど、なにとぞよろしくお願いいたします!

 

▼standfmで聴く
https://stand.fm/episodes/67cf7515557cb1ca3b212373

▼Spotifyで聴く
https://spoti.fi/3iFmPvi

▼Apple ポッドキャストで聴く
https://apple.co/3WepdqH

▼Amazon Musicで聴く
https://amzn.to/3GHivDN

▼YouTube Musicで聴く
https://bit.ly/4cLXw1J

 

 
  メンバーの方は、音声配信と合わせて、テキスト版がいち早くご覧頂けます。 さらに、有料コンテンツ見放題とコミュニティへの参加。⇒メンバーについて  
この記事を書いた人
ジュエリークラフト

ジュエリー制作の魅力を、たくさんの人に伝えたい!「ジュエリークラフト」は、つくり手目線で、ジュエリー制作とジュエリービジネスに関する情報を発信、共有するWEBメディアです。
 
筆者:しん|SHINJI FURUSAWA
山形県出身、ジュエリー講師歴20年。ジュエリー制作を学びたい人、ブランドとして成長したい人に向けて、ジュエリー制作と販売に関する情報を発信している。

⇒しんの活動を見てみる

ジュエリークラフトをフォローする
スポンサーリンク
無限に広がる
あなたの知的価値
メンバー登録すると、全ての機能が開放されます。
いつでもキャンセルOK
今すぐ始める
メンバーの方は ログイン

現在のメンバー数:

※ これは広告です。有料会員には広告が表示されません。メンバーは ログイン

ジュエリークラフト
新規登録
ログイン